取材

AndroidスマホとWindowsタブレットを合体させた「Transformer Book V」など、ASUSの合体ガジェットTransformer bookシリーズ


台湾コンピュータ界の雄・ASUSは、COMPUTEX TAIPEI 2014開幕前日の2014年6月2日にプレスカンファレンスを開催し、Windowsタブレット+Androidスマホを組み合わせて5パターンのガジェットに変身する「Transformer Book V」、Mac book Airよりも薄い最厚部14.3mmのキーボードドッキング型Windowsタブレット「Transformer Book T300 Chi」を発表していましたが、COPMUTEX TAIPEI 2014のブースに当然のようにこれらの新製品を展示、多くの注目を集めています。

南港展覧館(TWTCN)の中でも一際気合いの入っているのがASUSのブース。


黒山の人だかりをかき分けると、Transformer bookシリーズ3機種が展示されていました。


まずは「Transformer Book V」。V(ファイブ)とは5パターンのガジェットに変身できることからきたネーミング。


一見ノートPCのように見えますが、ディスプレイ裏からはスマートフォンがひょっこり顔をのぞかせています。


裏から見るとこんな感じ。なお、スマートフォンにはIntel Atom 64bitクアッドコアプロセッサ・2GBのメモリ、タブレットにはIntel Coreプロセッサ・4GBのメモリ・128GBのSSDを搭載しており、単体でもパワフルな性能。


Transformer Book Vは、12.5インチタブレット端末に5インチのスマートフォンを内蔵でき、さらにキーボードドックを合体させることで、Windowsノート・Windowsタブレット・Androidスマートフォン・Androidタブレット・Androidノートの5通りのガジェットとして使い分けられます。


キーボードドックには両サイドにUSB端子あり。


キーピッチは広めでタイピングはし易そう。


もっともこの薄さなので、キーストロークは稼げなさそうです。


Windows・AndroidのデュアルブートPCがOSメーカーの圧力で発売中止になりましたが、どうやらこれがASUSの回答のようです。


続いて、薄さを強調したディスプレイがなされている「Transformer Book T300 Chi」。Chi(チー)は漢字で書くと「気」。空気(Macbook Air)より薄いというASUSのメッセージが込められていそう。


キーボードドッグは刃物のような薄さ。


タブレット部分も同じく激薄。


この薄さを実現するために、キーボードドックのドッキング部分はさらに進化しているようです。


最後は「Transformer Book Flip」。


flip(反転)の名の通り、ヒンジは360度回転可能。


完全に360度回転させればタブレットの様に使えるというわけです。


左側面にずらりとポートが集約されています。


Transformer bookシリーズは2014年第3四半期(7月から9月)の発売が予定されています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
アジア最大・世界第2位のコンピュータ総合見本市「COMPUTEX TAIPEI 2014」現地取材記事まとめ - GIGAZINE

ASUSが新製品発表会「WE TRANSFORM」を開催、「TransBook Trio」&「TransBook T100」を発表 - GIGAZINE

ノート・タブレット・デスクトップの3スタイル利用可能な「ASUS TransBook Trio」ムービー&フォトレビュー - GIGAZINE

Windows8.1搭載で4万円台のキーボード付タブレット「ASUS TransBook T100TA」速攻フォトレビュー - GIGAZINE

in 取材,   モバイル,   ソフトウェア,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.