ニコニコ超会議3の会場に突如現れた「AH-64 アパッチ」と自衛隊のみなさん
幕張メッセにてニコニコ超会議3の設営の様子をひそかにパシャパシャと撮影していたところ、自衛隊ブースに展示される予定の「AH-64 アパッチ」が空からパタパタと舞い降りてきました。
ニコニコ超会議3 公式サイト 一般入場券(前売り)発売中。 当日券もあります! 2014年4月26,27日 幕張メッセで開催
http://www.chokaigi.jp/
ニコニコ超会議3の会場をうろうろ歩き回っていると、偶然迷彩服を着た屈強そうな男性に遭遇。
男性が歩いてきた方へ向かうと……
駐車場らしき場所で迷彩服の集団を発見しました。
他にも駐車場内には複数の車両が止まっています。
これはどうやら自衛隊の方々のようで、レッカー車から小さな車両を降ろしている最中でした。
レッカー車に積まれていたのはこの車両。
自衛隊の方々の動向を見守っている最中に、ふとバックの建物を見てみると……
こんなところにも自衛隊の隊員さんが。
ただカメラを構えているだけなのですが、隊員さんが構えるとスナイパーか何かに見える不思議。
レッカー車から車両を降ろした自衛隊のみなさんは何やら相談中の模様。
何が始まるのかと思えば、一斉に駐車場から車という車が撤退。
そして空っぽになる駐車場。
先ほどレッカー車から降ろされたミニサイズの車両だけはポツリと駐車場の隅に取り残されていました。
しかしここから周囲の雰囲気は一変し、「アパッチが来るぞー」っと周囲の動線を封鎖し、駐車場付近にいる人たちに注意を喚起し始めます。この時の天気は良好で、風もほとんど吹いていなかったのでアパッチが飛んでくるにはベストなタイミングだったようです。
「アパッチが飛んでくると吹き飛ばされる」とのことで、自転車はそそくさと退散させられていました。
しばらくするとどこからともなく「パタパタ」と音が鳴りだし、空を見上げるとそこには黒い点が。
これがニコニコ超会議3にて展示されるアパッチです。
駐車場の上で停止し、ゆっくりと降下してくるアパッチ。
地上の隊員さんは強風にあおられながらも周囲の安全を確保していました。
パタパタパタ
ゆっくりと幕張メッセに降りてきたアパッチ。
さすがの隊員さんも足を踏ん張るくらいにアパッチのメインローターが生み出す強風はすさまじく、50メートル以上離れているにも関わらず砂や小石などがビュンビュン飛んできます。
アパッチと隊員さん。
無事着陸に成功。
よくよく見ると周囲にはちょっとした人だかりができていました。
着陸したアパッチに駆け寄る隊員さんとそれを見守る隊員さん。
メインローターはまだ回ったままで、黄色と黒の服を着た隊員さんがアパッチの外から何やら点検を行っています。
あくまで点検を行うのは黄色と黒の服を着た隊員さんのみ。
ローターが停止してようやく他の隊員さんたちもアパッチの元に駆け寄ります。
コックピットのハッチがパカリ。
「ようやく俺たちの出番か」とばかりにワラワラと集まってくる隊員さんたち。
ちなみにアパッチには2人の操縦士が搭乗していました。
機首下にあるM230 30mmチェーンガン。
テール下には小さな車輪。
メインローターのブレード2枚を外し……
取り付けたままのブレード2枚はロープで固定。
さらに陸自の車両からなにやら物々しい雰囲気のケースが出現……
中から出てきたのはAGM-114 ヘルファイア対戦車ミサイル、と同重量のダミーミサイル。
これを複数取り付けます。
他にも武装を追加していき……
なにやら恐ろしげな見た目に変貌。
これでどうやらアパッチの運搬準備完了のようです。
牽引用の小型車両とアパッチを接続したら……
いざ自衛隊ブースのある第4ホールへ。
アパッチを運搬している様子は以下のムービーから見ることができます。
アパッチを運搬中の自衛隊の様子 - YouTube
わっせわっせ
大勢の自衛隊の隊員さんたちに見守られながらゆっくりと運搬されていくアパッチ。
カーブも超絶ゆっくりと曲がります。
ようやくたどり着いた第4ホールの外で待ち構える1台の車両。
これが積んでいるのは謎の円形の機器。
これを持ち上げて……
メインローターの上部に……
ドッキング。これはロングボウ火器管制レーダーで、これを搭載することで能力が大幅に向上するとのこと。
そんなこんなでようやく第4ホールに到着したアパッチ。
最後は人力で位置を微調整して搬入作業は終了しました。
何時間もかけてようやく搬入作業が完了したアパッチですが、この後1度取り外したローターブレードを取り付け、完璧な姿になったうえでニコニコ超会議3の参加者たちにお目見えとなるわけです。
・つづき
ガチムチ、アルパカなどネタだけでオナカがいっぱいの「超フードコート」 - GIGAZINE
・関連記事
現実でニコニコを体感できる「ニコニコ超会議3」の会場が絶賛設営中だったので潜入してきた - GIGAZINE
「ニコニコ超会議2」設営取材現場に先行潜入、頭上に謎の巨大な「何か」を設置中 - GIGAZINE
まさにカオスな「ニコニコ超会議2」を影から支える設営現場の人々ファイナルレポート - GIGAZINE
ホモォムライス・ホリエモン弁当・石破カレーなどがそろった「超フードコート」 - GIGAZINE
超ゲームエリア・超鉄道エリア・超踊ってみた・超演奏してみた・ニコニコ住民票など祭りの準備風景そのものと化している「ニコニコ超会議2」設営現場レポート - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 乗り物, 動画, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article "AH-64 Apache" suddenly appeared at the ….