無料で洋楽アーティストを聞きまくれるアプリ「Jango Radio Mobile」を使ってみた
iTunesには好きなジャンルの放送局を選択すれば無料で曲を再生できるインターネット放送機能がありますが、iOS/Androidデバイスで音楽ストリーミングのように主に洋楽の曲を聞きまくれる無料ラジオアプリが「Jango Radio Mobile」です。
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Jango Radio Mobile
https://itunes.apple.com/jp/app/jango-radio-mobile/id416867919
Jango Radio - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jangomobile.android
今回はiOS版アプリで使ってみるため、App Storeから「無料」「インストール」の順にタップして「開く」でアプリを起動します。
Jangoを使用するにはFacebookアカウントのログインか、アカウントの作成が必要。今回はアカウントを作成するため「Sign Up For Jango」をタップし、必要な情報を入力したら再度「Sign Up For Jango」をタップして「OK」でアカウント作成が完了。
トップページが開きますが真っ白。Jangoでは曲を再生するラジオ局を「ステーション」と呼び、ステーションを追加していくことでストリーミングラジオから好きな曲を聞くことができます。
ステーションを追加するには「Explore」をタップしてステーションのリストから気になるカテゴリをタップ。さらに分化したカテゴリの中から1つ選択して再生ボタンをタップすると曲の再生が開始。
再生画面はこんな感じ。アーティストのジャケットが表示され、設定や再生/停止、次の曲を再生するボタン、音量調整バーなどが配置されています。
Jangoには曲の再生頻度を調整できるシステムが備わっており、好きな曲なら右側の「いいね」ボタンをタップすると「この曲とこの曲の類似曲がより多く再生されるようになりました」と表示されます。逆に左側のボタンを押すとその曲は再生されなくなります。
選べるカテゴリが豊富なのもJangoの魅力の1つ。まずは大きく29カテゴリに分かれており……
試しに「Electronic」を選ぶと1つのカテゴリ内に31ものステーションが選択でき、実に大量の曲を無料で聞けるというわけです。
また、お気に入りのステーションをさらに強化するにはホーム画面からステーション名をタップすると表示される「歯車」から「Edit」をタップ。するとステーションのジャンルに関連したアーティスト名が列挙されるので、タップするとステーションに好きなアーティストをどんどん追加することができます。
再生画面の再生ボタン左側のボタンをタップしても同様にステーションへアーティストを追加することが可能。ポピュラーなアーティストからニッチなアーティストまで広く検索でヒットしてくれます。
また、好きなアーティストだけのステーションはホーム画面の「Create A New Station」に好きなアーティスト名を入力し、検索結果に表示されればタップするだけで好きなアーティストだけのステーションを再生できます。
ステーションは1度視聴するだけでホーム画面に追加されてしまいます。不要なものを削除するにはステーション名の上で左にスライドして「Delete」をタップすればOK。なお、歯車のマークが表示されているステーションはスライドできないので、1度別のステーションをタップして歯車の表示を消すことが必要です。
曲を再生していると広告バーがたびたび表示されるのがわずらわしいところですが、「×」をタップして消去できるので、広告が出っぱなしのアプリに比べるとさほどストレスにはなりません。また、曲を聞いているとたまにアナウンスが流れて知らない曲をおすすめされる「オーディオ広告」もありますが、気に入らなければ下向きの親指マークをタップすればOK。
「Settings」から「Audio Quality」をタップすると「Low/Medium/High」から音楽のクオリティを変更可能。Jangoで音楽を聞くには常時通信が必要なので、Lowにすると音質は下がりますが、電波の悪いところでもある程度途切れずにでき、自宅でWi-Fiにつないでいる時は「High」にするなど使い分けると便利。
「Advanced Options」から「Disable Screen Timeout」を有効にすると、Jangoの使用中はスマートフォンがスリープするのを防ぐことができます。
また、就寝前などに「Set Sleep Time」の「Not Selected」をタップして自動停止する時間を設定しておけば、ぐっすりと眠れて回線通信量も節約可能。
なお、アプリで作成したアカウントは以下のPC版ウェブサイトでも使用可能。
Free Music Online - Internet Radio - Jango
http://www.jango.com/
PC版では曲を再生すると歌詞やYouTube動画も同時に表示されるところがポイント。PCで一気にステーションを追加してアプリで聞くという風にも使い分けられます。また、Facebookアカウントでログインすることで広告の表示を少なくすることも可能です。
「Jango Radio Mobile」は、日本の曲はあまりありませんが、音質も割と良く電波状況が悪くなければほとんど途切れることもなかったので、洋楽好きならダウンロードしておけばきっと満足できるはず。
・関連記事
YouTubeのプレイリストをスマートフォン上に作成し音楽プレーヤー化できる「Songdrop」 - GIGAZINE
ボカロ曲動画をつなげて星座のように可視化して表示してくれる「Songrium」がかなり強力 - GIGAZINE
音楽ストリーミング「Spotify」はどうやって音楽業界に貢献しているのか? - GIGAZINE
気分や状況によって最適な曲を選んでくれる音楽ストリーミングサービス「Beats Music」 - GIGAZINE
タイトル不明の音楽を聴かせたりハミングすればメロディで検索して探り当ててくれる「SoundHound」 - GIGAZINE
Googleがクリックするだけで音楽の歴史をジャンル別に表示できるサービス「Music Timeline」を公開 - GIGAZINE
音楽によって「時が止まったような瞬間」が生まれるメカニズムとは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ