商用でも無料で使えるロゴ作成向け日本語フォント「ロゴたいぷゴシック」
ロゴ向けフォントのシャープな感じと、少しやさしくてエレガントな柔らかいデザインが特徴で、一般的なゴシック体のフォントとは少し違った風合いを持たせたフリーフォントが「ロゴたいぷゴシック」です。無料でダウンロードでき商用・非商用問わず自由に使用可能になっています。
フリーフォント ロゴたいぷゴシックのダウンロード | フォントな情報。オープンソースの安心フリーフォント
http://www.fontna.com/blog/1226/
ロゴたいぷゴシックのベースになっているのは、誰でも無料で使えて個人利用をはじめ、商業目的での利用、フォント内容の改変、改変後の再配布にも制限のないM+FONTSで、オリジナルで作成されたひらがなとカタカナの文字にM+FONTSの文字を補完するという、いわばM+FONTSの派生プログラムにあたる存在のフォントとなっています。全体的なデザイン処理として、わずかに文字の角が丸く加工処理されているのが特徴です。
ひらがな文字を並べてみるとこんな感じ。
しなやかな曲線で、読む人にソフトな印象を与えます。
かたかなの場合でも、どこか柔らかな雰囲気が漂います。
ふわっとした見た目の印象は、お店のロゴにも使えそうです。
半角カタカナだとこんな感じです。
アルファベット文字は、M+FONTSと同一となっているようです。
全体的にポップな雰囲気も持ち合わせています。
お店のロゴなどに使う場合でも柔らかい色と組み合わせることで、優しい印象になりそうです。
押しの強そうなデザインに使うことで、柔らかくて少しファニーな空気感を出すこともできます。
印刷物などに使うと、全体的な雰囲気をソフトにすることができるかも。
キャッチコピーにもピッタリです。
ダウンロードはページの中ほどにある「フォントをダウンロードする」をクリックして行います。
全体的にスッキリした印象を与えながらふんわりとした優しさを持ち合わせた「ロゴたいぷゴシック」は、フォーマルでは場違い、かといってポップ体ではくだけすぎるようなシチュエーションで使うとピッタリなフォントになっているようです。
・関連記事
無料で商用OKなマンガの吹き出しにも使える明朝体かな&ゴシック体漢字フォント「やさしさアンチック」 - GIGAZINE
プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント - GIGAZINE
無料でダウンロードできて商用利用も可能なひらがな・カタカナ・漢字・英字フォント「フロップデザインフォント」 - GIGAZINE
無料で商用可のちょっと手書きっぽい日本語フォント「やさしさゴシック」 - GIGAZINE
商用利用可能な子どもが書いたっぽい日本語フリーフォント「ようじょふぉんと」 - GIGAZINE
中二病や黒歴史っぽいカッコよさとインパクト重視のフリーフォント集 - GIGAZINE
無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」 - GIGAZINE
無料で商用利用も可能だが見る者を圧倒して威圧する「ゲバ文字フォント」 - GIGAZINE
「読みにくいフォント」で学んだ情報の方が記憶に残る - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Japanese font for logo creation that can….