メモ

TEDのプレゼンは素晴らしい説得力だが本当に理解されているのか?

By Suzie Katz

第42代アメリカ大統領であるビル・クリントンや第74代イギリス首相のゴードン・ブラウン、Googleの創設者であるラリー・ペイジなど著名な人も参加する「TED カンファレンス」では素晴らしいプレゼンテーションが多く行われ、教育の現場でレベルの高いプレゼンテーションの例として取り上げられることもあります。また、TEDカンファレンスに観客として参加した人の多くが、傍聴したプレゼンテーションについて深く考えさせられ、プレゼン内で取り上げられたトピックについて納得できると言います。しかしながらブロガーのアレックス・マヤッシ氏が、なぜTEDカンファレンスで行われるプレゼンテーションは聴衆の心にささるのかという点について、疑問を投げかけるブログをPriceonomicsに投稿しています。

Is This Why TED Talks Seem So Convincing? — Priceonomics Blog
http://priceonomics.com/is-this-why-ted-talks-seem-so-convincing/

マヤッシ氏によると、ある心理学者グループの実験内容を記した「Appearances Can Be Deceiving(人は見かけによらぬもの)」という主題の論文内において、TEDカンファレンスで行われるプレゼンテーションが素晴らしく感じる理由について触れられているとのこと。

心理学者たちが行った実験内容は、レベルの全く違う2人のプレゼンターが「なぜ三毛猫はほとんど雌しかいないのか?」というトピックのプレゼンテーションを2つの学生グループに実施して、その後に行われたテスト結果からトピックについての理解度を計るというもの。プレゼンテーションを行った2人のうち、1人はTEDカンファレンスで使われているプレゼン技術を使用した素晴らしいプレゼンテーションを、もう1人は言葉に詰まりながらノートを読み上げるだけの、いわゆる下手なプレゼンテーションを学生たちに行いました。

By redheadjokes

プレゼンテーションを聞いた学生に、トピックである「なぜ三毛猫は雌しかいないのか?」について理解度を問うアンケートを実施したところ、TEDのプレゼンスキルを使用したプレゼンテーションを聞いた学生のほうが、もう一方の学生グループよりトピックについてよく理解し覚えているという当然の結果がでました。

しかしながら、後に実施された学生のトピックについての理解度を測るテストにおいて、アンケートからは予想できなかった結果がでました。下記のグラフは縦軸が学生のトピックへの理解度を示す数値が、横軸には左がTEDのプレゼンスキルを使用したプレゼンテーションを聞いた学生、右がノートを読み上げながら行われたプレゼンテーションを聞いた学生が表示されています。それぞれの学生グループにはテスト前に予想された理解度を表す黒いバーとテスト結果から得られた実際の理解度を表す灰色のバーが表示されています。グラフによると、2つの学生グループの実際の理解度を示す数値にはほとんど差がないことがわかり、また、TEDのプレゼンスキルを使用したプレゼンテーションを聞いた学生の黒いバーで表されるテスト前に予想された理解度とグレーのバーで示されるテスト結果から得られた実際の理解度の差が、かなり大きかったことが判明しました。


実験では「なぜ三毛猫は雌しかいないのか?」という1つのトピックしか扱っていないため、プレゼンテーションのレベルの高さ傍聴者のプレゼンテーションのトピックに関する理解度が比例しないと結論づけるのは難しいことです。しかしながら、レベルの高いプレゼンテーションを聞いた人は、プレゼンテーションで説明されたこと全てを学習できたと錯覚してしまうことが実験結果からはっきりしたと言えます。

ブログを投稿したマヤッシ氏は、TEDカンファレンスでレベルの高いプレゼンテーションを聞いた後に、まず自分自身にプレゼンテーションのトピックについて説明できるか問いかけるべきだと主張します。マヤッシ氏によると、TEDカンファレンスで行われるプレゼンテーションは素晴らしいスキルを持ったプレゼンターに加え、会場を盛り上げるための音楽や照明が効果的に付加されるため、傍聴者は簡単にプレゼンテーションのトピックについて、本当に理解できているかどうかわからないのに、めちゃくちゃ理解できたと信じ込んでしまい、やっぱりTEDのプレゼンは素晴らしいと感じてしまうとのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
すごい講演で有名な「TED」から学ぶ統計的に最高&最低プレゼンの条件 - GIGAZINE

創造的プレゼンの秘訣を言語化した「プレゼンテーション・パターン」 - GIGAZINE

高橋メソッドのプレゼンを自動で作ってくれる「高橋メソッドジェネレータ」 - GIGAZINE

PowerPointを使ったプレゼンテーションは理解を妨げる - GIGAZINE

グリーンレーザー+ワイヤレス+振動タイマー機能でプレゼンが劇的にラクになる「Professional Presenter R800」 - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.