二次元vs三次元で激しいバトルを繰り広げるアニメーション「Maker vs Marker」

作者である自分自身の「手」と、その手によって描かれたアニメーションとが格闘ゲームレベルの大激突を行っている様子をストップモーションを駆使して描いたショート・アニメーションが「Maker vs Marker」です。
Maker vs Marker - YouTube

ある日あるとき、地球のどこかで……

瞑想中

そこへ巨大な作者の手が襲来

ばしーんとはじき飛ばされます

ファイッ!

たちのぼるただならぬ雰囲気のオーラ

波動拳!

間髪入れず昇龍拳!

繰り出される猛攻、しかし微動だにしない作者の手

突然、作者の手からすさまじいビーム攻撃!

さらに超巨大手刀

無慈悲な連続銃撃

あらゆる攻めをお互いに繰り出し、まさに一進一退の攻防が繰り広げられ続けまくり

そして互いの死力を尽くした超絶バトルはフィナーレへ……

というわけで、BGMや効果音も非常に凝っており、一見の価値ありです。
・関連記事
涼宮ハルヒの憂鬱っぽい雰囲気のファン作成アニメーションムービー「Insert Title Here」 - GIGAZINE
衝撃的な約90秒のアニメ映画「バンビ、ゴジラに会う(Bambi Meets Godzilla)」 - GIGAZINE
バタフライ効果で世界中のみんなの怒りが集まるとどうなるかを描いたアニメーション「Rage」 - GIGAZINE
ゴジラのように暴れ回る巨大猫と少女がバトルを繰り広げる「CATZILLA」 - GIGAZINE
「恐怖」をぬるぬる動くアニメーションで描く映画「Fear(s) of the Dark」予告編 - GIGAZINE
あのピクサーが24年前に作成した最初の短編アニメーション「アンドレとウォーリーB.の冒険」 - GIGAZINE
犬とはぐれた少女の大冒険を描いたアニメーション「Out of Sight」 - GIGAZINE
Kinectで作ったアニメーションを使ったショートフィルム「All Nighter」 - GIGAZINE
ゴッホの名画「星月夜」を触って動かせるインタラクティブアニメーション化したムービー - GIGAZINE
3Dキャラクター同士がパソコンの画面内で対決するアニメーション「Esc」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Two-dimensional vs Animation that fierce….