カラフルでポップなきのこ型デザインのお菓子「カファレル」グランフロント大阪にオープン

2006年トリノオリンピックの公式チョコレートにもなったことがある、カラフルでポップなデザインが特徴のお菓子メーカー「カファレル」が4月26日(金)にオープンするグランフロント大阪に出店します。
カファレルチョコレート
http://www.caffarel.co.jp/index.html
カファレル グランフロント大阪店は、グランフロント地下1階北口広場前の「うめきたセラー」にあります。

うめきたセラーの入口から入ってすぐ左手に、巨大な赤いキノコのオブジェクトがあるのがカファレル グランフロント大阪店で、全体的に青と白を基調にした店舗デザイン。

カファレルの入口にある巨大なキノコのオブジェクトには、いろいろなカファレルキノコグッズが展示されています。

「きのこポット 大」はヘーゼルナッツから作ったジャンドゥーヤクリームをミルクチョコレートでコーティングしたきのこ形チョコレートが約170粒入っていて、値段は税込2万7300円。

「きのこポット(黄)」と「きのこポット(緑)」は4月24日(水)より直営店と「CAFFAREL CHOCOLATE WEB SHOP」で数量限定発売されている、きのこ形チョコレート9粒入りで税込1575円です。

「ミニキノコセット」にはきのこ形チョコ4粒づつ合計8粒入っていて税込1575円。

カファレル グランフロント大阪店では、きのこ形のチョコ以外に動物やフルーツをパッケージデザインにしたチョコレートも販売中。

かえる、てんとう虫、はちが描かれたパッケージのチョコレートは1つ税込み210円。

ジャンドゥーヤガナッシュを詰めてジャンドゥーヤチョコレートを掛けたパウンドケーキ「カンパーナ」は税込み1575円です。

店内のレジの横にあるショーケースには……

カファレルのキノコポットをドルチェで再現した「フンゲッティ」税込472円が並べられています。

白・黄・赤色をした3色のフンゲッティは、キノコのかさの部分がムース、かさの模様がミルクチョコレートで、柄の部分がケーキでできているドルチェとのこと。

白色のフンゲッティはレモン味。

黄色のフンゲッティはオレンジ味で……

赤のフンゲッティがラズベリー味となっています。

フンゲッティ以外に「トルタ・ディ・チョコラータ」各種税込472円などのケーキも取りそろえています。

ジャンドゥーヤロールケーキは1ピースで税込み367円、ホールで1575円です。

カファレル グランフロント大阪店ではスイーツだけではなくイタリアトリノの食材にこだわったサンドウィッチなどのフードメニューも充実しており、ランチで利用するのもオススメとのこと。

購入したドルチェやサンドウィッチなどを店内でそのまま食べることが可能なイートイン・スペースも完備しています。

・関連記事
明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた~前編~ - GIGAZINE
甘さに加減がないアメリカのチョコレートキャンディの攻撃力 - GIGAZINE
チョコレートをもっと食べるべき10の理由 - GIGAZINE
チョコレートに関する知られざるほろ苦い真実いろいろ - GIGAZINE
激甘チョコ菓子「スニッカーズ」が2013年末までに販売中止か - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, デザイン, 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A colorful, pop mushroom type design swe….