試食

スパイシーな黒辛味噌スープの日清「カップヌードルブラックみそ」を食べてみた


黒コショウと唐辛子をきかせたスパイシーな黒辛味噌スープを使用した「カップヌードル ブラックみそ」(税込170円)が1月15日(火)、日清食品より登場しました。味噌とポークのうまみをベースに、ピリ辛になっているそうです。黒色でインパクトのあるパッケージにもひかれたので、実際に買って食べてみることにしました。

冬の「あったかHEAT UPメニュー!」シリーズ「カップヌードル ブラックみそ」2013年1月15日(火) 新発売
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2013&mn=1&nid=2886

以前には「カップヌードルみそ」なんていうものもありましたが、今回は果たしてどのような味に仕上がっているのか、ドキドキ。


パッケージは全体的に黒でフタも黒を基調としたデザインになっています。原材料には味噌がしっかりと明記され、イカスミ色素なども使用されており、スープの色も黒になっているということがなんとなくわかります。


1食(85グラム)当たりのエネルギーは403キロカロリー。


フタを開けてみると、大きめのダイスミンチが存在感を放っていました。具には他には、ミンチポーク、レッドベル、ネギなど。


お湯を入れるとコショウの辛味のある匂いが香り立ちます。


完成です。黒辛味噌スープということで、スープの色は黒く濃いめ。


味噌の味がよく感じられると同時に、黒コショウの香りが立ち、味が豊かに感じられます。味噌のドロドロ感がよく出ていて麺にもよく絡み、グッド。食べた後にはピリッとした感触が残りますが、これは香辛料の黒コショウのスパイシーなもので、唐辛子の辛さではありません。ということで、スパイシーさを求める人には良さそうです。


今回のカップヌードルブラックみそはスープがメインですが、具の存在感も大きく、特に大切りのダイスミンチはボリュームがあり、全体的に肉々しい感じになっていて、食べ応えがあります。


スープは濃い目でご飯にも合いそう。黒コショウのスパイシーな後味がほのかな余韻を残します。


パッケージの印象的には辛味があって味にパンチがありそうですが、それほど強烈なものではなく、味噌の味に少し黒コショウをきかせた、どちらかと言うと食べやすい感じでした。今回はスパイシーさに振った味付けのようでしたが、次回作は激辛味ということで、辛さに期待している人は次に期待です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
チーズが麺や具に絡みまくるカップヌードルのチーズクリームシチューヌードルを食べてみた - GIGAZINE

お肉ゴロゴロ、カップヌードル史上最多の「肉」が入ったキング盛「カップヌードル ミートキング」を食べてみました - GIGAZINE

具が重量級で麺が見えないほどの「カップヌードル メガミート/メガベジタブル」を食べてみた - GIGAZINE

謎肉入りでキクラゲのコリコリ感、カップヌードルスパイシー豚骨ヌードルビッグ試食レビュー - GIGAZINE

「カップヌードルみそ」はみそなのに洋風 - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article I tried the spicy black spicy miso soup ….