KDDIのSmart TV Boxを使った「JCNスマートテレビ」本日からサービス開始
CATV用セットトップボックス(STB)として世界で初めてAndroid 4.0を搭載したKDDIの「Smart TV Box」を利用したサービスとして、本日から「JCNスマートテレビ」のサービスが始まります。地デジ、BS、ケーブルテレビといった放送が受信できるほか、ネットを利用したサービスが使えるようにWi-Fiアクセスポイントも搭載しており、テレビやタブレット、スマートフォンなどWi-Fi搭載機器でいろいろなコンテンツを楽しむことができるとのこと。
JCNスマートテレビ|JCNデ世界初ヲ体験シヨウ。
http://stvb.jcntv.jp/
「Smart TV Box」の提供開始について~Android 4.0搭載。スマートフォンやタブレットとも連携した最先端STBがいよいよ11月28日より商用化~
(PDFファイル)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1128/pdf/index.pdf
テレビを視聴するためのチューナーはテレビやレコーダーに内蔵されていますが、ケーブルテレビを利用している人は別途、セットトップボックスという装置(チューナーと同様のもの)が必要になります。KDDIが日本ケーブルラボと連携して、ラボの技術仕様に準拠しつつ、世界初のAndroid 4.0搭載セットトップボックスとして開発したのが「Smart TV Box」です。
本日からサービス提供の始まった「JCNスマートテレビ」は、このSmart TV Boxを利用したもので、一般的なケーブルテレビと同様にテレビとネットの利用ができるほかに、Androidに対応しているのでアプリ利用もできるという特徴があります。テレビサービスとネットサービスのどちらかだけを契約することはできず、一体となった「スマートマックス」という月額税込9450円のコースがデフォルト。税込4935円でタブレットがついてくる「スマートマックスwithタブレット」(月額税込1万1025円)というコースもあります。
見られる放送は地上デジタル放送、BSデジタル放送、CSデジタル放送(JCNが提供しているデジマックスと同等)。インターネット速度は上りが最大10Mbps、下りが最大100Mbps。Wi-Fiルーター機能を内蔵しており、1メールアカウント付き。ホームページサービスも100MB分付属します。
最大の特徴は、Androidを搭載したことで、Google Playストアなどにあるアプリやコンテンツをテレビでも楽しめたり、スマートフォンやタブレットとの連携が強化されている点です。スマートフォンやタブレットをリモコンとして利用できるほか、Smart TV Boxで録画した番組をスマートフォンやタブレットで視聴することができます。また、世界で初めて、CS多チャンネルで放送中の番組を同時に視聴できるようになっています。
現時点での対応機種はスマートフォンがG'zOne TYPE-L CAL21、VEGA PTL21、Xperia VL SOL21、Optimus G LGL21、GALAXY SIII Progre SCL21、AQUOS PHONE SERIE SHL21、DIGNO S KYL21、ARROWS Z ISW13F、AQUOS PHONE SL IS15SH、URBANO PROGRESSO、HTC J ISW13HT。タブレットがNECのLifeTouch Lとなっています。
提供されているコンテンツとしてはYouTube、niconico(ニコニコ動画)、LISMO WAVE、radiko.jpなどがすぐに利用可能で、auスマートパスからはぷよぷよフィーバーforSmartTVBox、オセロ、カラオケ歌い放題 for auなど全100タイトル以上、Google Playでは全200タイトル以上が利用可能。ちなみに、アプリ利用時にはauIDが必要ですが、これはauスマートフォンで利用しているものが使えるほか、Smart TV Box契約時に専用のIDが発行されるため、現在auスマートフォンを持っていない人でも大丈夫。auスマートパスについては月額390円での契約が必要です。
10月にソフトバンクもUSBメモリサイズの端末で新作映画やドラマが楽しめる「SoftBank SmartTV(スマテレ)」を出しており、スマートフォンやタブレットだけではなく、こちらでも戦っていくことになりそうです。
CEATEC JAPANでのSmart TV Box紹介ムービーはこちら。
「Smart TV Box」篇|あたらしいau、あたらしいKDDI×CEATEC JAPAN 2012 - YouTube
・関連記事
Googleが光ファイバー事業「Googleファイバー」開始、9月からはCATV事業も - GIGAZINE
USBメモリサイズの端末で新作映画やドラマが楽しめる「SoftBank SmartTV(スマテレ)」 - GIGAZINE
LTE対応「Xperia GX」をテレビと接続してPCっぽく使う様子がわかるムービー - GIGAZINE
2016年までにテラバイトどころかエクサバイト・ゼタバイト級にネット全体の通信量が爆増へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ