IE9がいかに美麗かをアピールしまくるMicrosoft公式ムービー

Internet Explorer 9でもっと美しいウェブ体験を……ということで、Microsoftが公式に制作・公開しているムービーが非常にオシャレ。テレビCM用の映像だそうで、わずか60秒間にいろいろなユーザーエクスペリエンスが突っ込まれています。
Welcome to a more beautiful web - 60 second Internet Explorer commercial - YouTube

タスクバーのIEのアイコンをぽちっとな。

ブラウザが起動してログイン画面に。

ログインすると森を抜けて……

扉の向こうへ。

Vimeoで見られる、まるで海に潜っているかのようなムービー

「IE9は速くて、余分なものがなくて、モダンだ」とWiredが評したそうです

Clipboardに次々と写真が表示されていきます






「IE9ってヤツはまったくスリリングだ」とソフトペディア

映画「アベンジャーズ」のムービーへとまるで吸い込まれるように続きます










ニューヨークタイムズは「IE9は驚くほど高速」と表現

アストンマーチンのサイトでは車を360度ぐるぐる回しながらスペックやエクステリアを確認できます




「IE9は一大性能飛躍だ」とはConceivablyTechの評

Cut the Ropeというブラウザゲームを遊んでいるところ





「IE9は拮抗を破った」とThe Next Web

ぱたぱたぱたっと、上記に登場したページやHulu plus、Twitterといった人気サービスが次々と切り替わっていき……






「より美麗なウェブへようこそ!」

Internet Explorerのロゴがキラリ


ウェブテクノロジーに興味のある人が集う情報サイト「W3Schools」が調べたブラウザシェアによると、10年前に80%以上あったIEのシェアはずっと緩やかな減少を続けてきており、Firefoxが登場した2005年の間に75%を切って60%台に突入、Google Chromeが登場した2008年には50%を切り、2009年についにシェア1位をFirefoxに譲ることに。
2011年にはChromeにもシェアを抜かれ、直近の2012年6月のデータでは「16.7%」まで減少しています。

Microsoftが危機感を持ち、IE自体をアピールするCMを打ち始めるのも納得の数字です。
・関連記事
IE6駆逐への大きな一歩、日本でのInternet Explorer自動アップグレードは3月中旬開始 - GIGAZINE
激動の時代を駆け抜けた「Internet Explorer 6」の葬儀が開催へ - GIGAZINE
パソコン購入時の不要ソフトをマイクロソフトが有料で除去して起動を高速化する「Microsoft Signature」 - GIGAZINE
マイクロソフトがInternet Explorer 10(IE10)プレビューバージョンを公開 - GIGAZINE
初代からIE9に至るまでのインターネットエクスプローラーの歴史 - GIGAZINE
Windows 8がまもなく登場するMicrosoft Windowsの2011年シェア推移グラフ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Microsoft official movie that appeals ho….