肉の温度を計測可能・LEDライト搭載、バーベキューへの執念を感じるトング「Digital BBQ tongs」
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/2878850301_41e4d00e5b_b.jpg)
By scion_cho
バーベキューの時などに使う肉をひっくり返すトングに温度計とLEDライトをつけて火の通り具合をしっかりチェックでき、丸焦げや生焼けといった失敗をしないようにしたのが「Digital BBQ tongs」です。
Parasia International Ltd.
http://www.parasia-international.com/eng/product.php?back=CAT&id=15
バーベキューなどで肉や野菜を焼く時に、あると便利なのがトング。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/3620676303_dfd851861d_o.jpg)
By woodleywonderworks
そのトングに肉がちゃんと焼けているかを確かめるための温度計と、さらに暗い場所でも目視できるようにLEDライトをつけた、バーベキューへの執着と執念を感じさせるトングがこのDigital BBQ tongsです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/08.jpg)
使用するとこんな感じ。持ち手の部分についたディスプレイで肉の温度を確認できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/01.jpg)
ディスプレイには「BEEF」、設定温度「華氏145度(約60℃)」、「ミディアムレア」、現在の温度「華氏137度」などが表示されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/02.jpg)
肉の温度が設定温度である「華氏145度」に達するとライトが点滅し、食べ時を教えてくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/15.jpg)
またトングにはLEDライトが付いているので、暗い所でもしっかり網の上を見ることができ、肉と間違えて野菜を取ってしまい悔しい思いをすることもありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/03.jpg)
トングについているディスプレイは簡単に取り外せます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/05.jpg)
ディスプレイなしのトングはこんな感じ。先端の輪っかを引っ張ればトングを閉じることができ、収納場所も取りません。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/07.jpg)
手入れも簡単。そのまま食洗機の中に入れてOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/06.jpg)
Digital BBQ tongsがあればバーベキューの際にうっかり焦がしてしまったり、生焼けのまま食べてしまったりということがなく、ベストな状態でお肉を食べることができるというわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/07/11/digital-bbq-tongs/11.jpg)
なお、Digital BBQ tongsはAmazonで26.34ドル(約2100円)で購入することができます。
・関連記事
肉を引っこ抜きやすいバーベキュー用の串「Sliders」 - GIGAZINE
レモンに挿すとレモンがそのままレモン汁スプレーになってプシュプシュできる「Stem」 - GIGAZINE
キャンプや旅行で意外と便利に使えそうなアイデア歯ブラシ「ブラッシュ&リンス」 - GIGAZINE
たき火でスマートフォンを充電できる「BioLite CampStove」 - GIGAZINE
肉の焼き具合が一目で分かりジューシーなステーキが作れるサーモメーター「Steak Button」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Measure the temperature of meat · LED l….