手の力だけを使って時速30km以上で走る「ハンドバイク」実車フォトレビュー

チタンのフレームで作られた手の力だけでこぐ自転車「ハンドサイクル」が「人とくるまのテクノロジー展」に展示されていたので、実車をムービーと写真で撮影してきました。
作っているのは静岡の「榛葉鉄工所」という会社。

「SC-IOW」と名付けられたモデル。フレームはチタン製でグリップ幅は約42センチ、クランク長は175ミリ。

チェーンやギア、ブレーキなどの部品は全て前輪側に備えられています。

足は前方に伸ばして置いておくだけで運転に使用しないので、普段車いすを使っている人でも乗ることができます。また、健常者でもこの姿勢を取ることで一般的な自転車より重心が下がり安定した走行が可能になります。

ハンドルをつかんでいる手を「グルグル」と動かすことで前進。訓練すれば時速30km以上で走れるとのこと。

実際にこいでいる様子は以下のムービーでチェックしてみてください。
手の力だけで時速30km以上で走行できる榛葉鉄工所の「ハンドバイク」 - YouTube

前方から見るとこんな感じ。

ハンドルにはギアを操作するためのレバーとブレーキが付いています。

自転車をひっくり返して前後を逆さまにしたような形でタイヤとギアを装備。

ディスクブレーキを搭載。

ギアはシマノ製で、9×3段の27段変速。

シートはこんな感じ。

正面から見るとSFに出てくる乗り物のようなシャープなフォルムです。

後輪は2つあるので左右にバランスを取る必要がありません。


なお、この製品は試作品のため発売の予定は決まっていないそうですが、普段は車いすを使用しているけれどより高速な移動手段が欲しいという人や、何か変わった乗り物が欲しいという人は要チェックの1台です。
・関連記事
絶対に街では見かけない奇妙な自作自転車10台 - GIGAZINE
ものすごいところが折れ曲がってしまう折りたたみ自転車 - GIGAZINE
車輪を折りたためる持ち運び自転車「Eco//07」 - GIGAZINE
「ラクダ型自転車」や「毛むくじゃら自転車」など、奇妙奇天烈な自転車10台 - GIGAZINE
自転車一台で移動も宿泊もOK、キャンピングカーならぬ「キャンピング自転車」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, 乗り物, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Hand Bikes" Running at over 30 km / h u….