160以上のプログラムを見やすくHTML・TeXなどに変換するフリーソフト「Highlight」
一度に複数のプログラムのソースコードを見やすく色付けして、HTML・XHTML・RTF・TeX・LaTeX・SVG・BBCode・XML形式に変換でき、さまざまな設定も可能なソフトが「Highlight」です。インストールと操作方法は以下から。
Andre Simon - Startseite
http://www.andre-simon.de/zip/download.html
◆インストール
上記サイトの「highlight-setup-3.9.exe」をクリック。
「highlight-setup-3.9.exe」をクリック。
「Next」をクリック。
「I accept the agreement」にチェックを入れて「Next」をクリック。
「Next」をクリック。
「Next」をクリック。
「Next」をクリック。
「Next」をクリック。
「Install」をクリック。
20秒ほど待ちます。
「Next」をクリック。
「Finish」をクリックするとインストールの完了です。
◆操作方法
インストール完了後に「Highlight」の操作画面が表示されます。
まず、作成したプログラムのソースコードをHighlightの操作画面に表示させるために、「Chose input files」をクリックして「作成したプログラムのソースコードが書いてある元ファイル」を選択。
表示された「作成したプログラムのソースコードのパス」をクリックすると右側にプログラムのソースコードが表示されます。
プログラムのソースコードの表示を変更する場合は、「Formatting」タブをクリックして、「Color theme」のプルダウンメニューから好みの表示を80種類の中から選択。
以下がプログラムのソースコード表示の一部です。
acid
freya
manxome
出力形式を選択して保存する場合は、「Write to source directories」にチェックを入れて、「General」タブのOutput formatから「HTML」を選択します。
「Convert files」をクリック。これで、元のプログラムのソースコードと同じフォルダーにHTML形式で保存されます。
なお、ほかにも行番号の追加・ヘッダーとフッターを削除などの細かい設定がいくらでも可能となっています。
・関連記事
「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE
ニンテンドーDSi上でプログラム言語「BASIC(ベーシック)」が使える「プチコン」 - GIGAZINE
Fortranから最新言語まで、約2500種類のプログラミング言語の系図 - GIGAZINE
画像を文字に変換する「TEXT-IMAGE.com」 - GIGAZINE
WordやExcelの「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」を一発で行うフリーソフト「テキペ」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Free software that converts over 160 pro….