ゴロ寝スタイルでのPC利用や読書体験を快適にするアイディア商品「Scribe」

ベットの上やこたつの中、畳の上などお気に入りの場所にゴロンと寝転んでノートPCを使ったり本を読んだりするのが好きという人は割と多いハズですが、今回はそんな際に役立つ「ゴロ寝用ミニデスク」とでも言うべき製品「Scribe(34.99ドル/約2800円)」を見つけたので、実物を手に入れて使ってみることにしました。
「寝床で勉強ができます」という感じのキャッチコピーが付けられています。

本体にはゴム製のバンドがあり……。

PCを挟んで固定しておくことが可能。

ペンホルダーもありますがややキツめなのでえんぴつなどの細いものでないと3本は入れられません。

本体上部には持ち手が付いています。

手提げカバンのようにして運べるので、室内での移動に便利。

「S字フック」と同じ要領でイスの背やベットの端などに引っかけられます。

ベットや床の上で使用する場合はこんな角度になります。

実際に使用しているところは以下の通り。

25度ほどキーボードに角度が付くだけで、かなり使いやすさがアップします。

本を挟むこともできます。いちいちページを抑えていなくても読めるので便利。

部屋の中のいろいろな場所で寝転んでPCを使ったり読書をしたりする人は要チェックの製品です。
quirky - Scribe

なお、発売元はアメリカの「Quirky(クァーキー)」というサイトですが国外発送も行なっているので日本からも購入できます。
・関連記事
膝上やゴロ寝スタイルで使えるタッチパッド付きでミニサイズのキーボード「Wireless Touch Keyboard K400」 - GIGAZINE
自堕落な生活や快適な仕事を楽しめる「ごろ寝マウス」が約4年半ぶりに復活、有線と無線タイプが登場 - GIGAZINE
自堕落PCライフに必須の「ごろ寝マウス」でおなじみのシグマA・P・Oが破産 - GIGAZINE
慢性的な疲労を感じている時にはどうすればいいのか - GIGAZINE
自堕落な人必見、寝転がってノートパソコンを使える「スーパーゴロ寝クッション」登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Idea product "Scribe" to make comfortabl….