ユニクロがあんぱん&牛乳&オリジナルフリースブランケットを早朝午前6時から配布したので行ってみたレポート
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/00_P1560372_m.jpg)
創業62周年記念という意味不明な数字で創業感謝祭をユニクロが本日決行しました。このやたら寒い中、早朝午前6時からあんぱんと牛乳のためだけであれば明らかに時給換算すると割に合わないにも関わらず、昨年は想像以上に人が大量に並んだわけですが、今年はどうなったのか、ガクブルしながら取材しに行ってきました。
大阪での天気は雨
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560367_m.jpg)
ここはユニクロ梅田店
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560371_m.jpg)
午前5時半の時点でこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560373_m.jpg)
ユニクロの中の人に聞いてみたところ、この先頭の人は午前5時頃から並んでいるとのことで、昨年のようなバトルロイヤルは今年はさすがにありませんでした
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560374_m.jpg)
とは言うものの、どんどん目の前で人が並んでいきます
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560376_m.jpg)
すごい勢いで増える傘
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560383_m.jpg)
このあたりで100人近く
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560385_m.jpg)
撮影しているとそのまま先着100名に配られるあんぱん&牛乳が配布され始め、挙げ句の果てに先着300名に配られる3000円以上購入のレシートと引き替えにオリジナルフリースブランケットがもらえる整理券ゲット。整理券をもらう際に好きな色を選ぶことが可能でした。赤を選択。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560381_m.jpg)
裏面は白
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560380_m.jpg)
とか言っている間に午前6時、開店。この時点で並んでいるのは120名。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560393_m.jpg)
ユニクロ梅田店62周年創業感謝祭、午前6時 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/WpJj4d5rOFM/maxresdefault.jpg)
一度にたくさん人が入ると危険なので、少しずつ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560394_m.jpg)
手前に写っているのがあんぱん&牛乳を配布する人たち
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560395_m.jpg)
ユニクロ梅田店62周年創業感謝祭、開店直後 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/8fXZbpXkHdM/maxresdefault.jpg)
そんなわけで昨年はゲットできなかったユニクロあんぱんと牛乳をもらえました。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560399_m.jpg)
「早朝からのご来店ありがとうございます」、いえいえどういたしまして。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560400_m.jpg)
正確には「ユニクロ 大福みたいなホイップあんぱん」、スーパーとかで売っている「大福みたいなホイップあんぱん」と中身は同じ、価値があるのはこの外袋
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560402_m.jpg)
もちもち
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560403_m.jpg)
中身はこんな感じでベタ甘
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560407_m.jpg)
で、これが今回配布されたオリジナルフリースブランケット、もふんもふんで触り心地はグッド
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560411_m.jpg)
幅はこんな感じです
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1560420_m.jpg)
次は「ユニクロ茨木西河原店」の様子。午前5時ちょっと前の時点。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1080999_m.jpg)
既に人が並んでいます
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090002_m.jpg)
そしてあんぱん&牛乳配布部隊登場、ガラガラガラガラー。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090006_m.jpg)
そんなわけでここでもあんぱん&牛乳ゲット
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090007_m.jpg)
オリジナルフリースブランケット配布券ももらえました
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090009_m.jpg)
この店舗の場合はさらに細かい注意書きを書いた紙も配布されています
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090011_m.jpg)
あまり人が来ないのかと思いきや、どんどん埋まる駐車場
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090038_m.jpg)
最終的には午前6時前の時点で満車に。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090040_m.jpg)
最終的には100名程度が並んだようです
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090041_m.jpg)
梅田店のオリジナルフリースブランケットはむきだしだったのですが、こちらは雨に濡れないように包装されてます
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090064_m.jpg)
もこりん
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090079_m.jpg)
広げるとこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090073_m.jpg)
62周年を表すロゴがくっついてます
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/P1090088_m.jpg)
最後はユニクロフェスティバルゲート前店。だいたい5時40分ごろ、お店に到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/uni_fes_01_m.jpg)
あいにくの雨ですが、シャッター前には行列が……。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/uni_fes_02_m.jpg)
周囲の店舗はまだすべて閉まっているので、かなり異様な光景。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/uni_fes_03_m.jpg)
6時開店とのことでしたが、人が集まっていたからか5時50分ぐらいにシャッターが上がりました。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/uni_fes_04_m.jpg)
あわてて行列の最後尾に並んだのですが、まだあんぱん、牛乳、引換券をもらうことができました。雨で冷え込んだこともあり、行列が伸び悩んだ印象。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/uniqlo_ticket_01_m.jpg)
どんどんとお店の中に人が吸い込まれていきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/uni_fes_05_m.jpg)
早朝に賑わうユニクロ。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/uni_fes_06_m.jpg)
引換券は3000円以上購入するとブランケットがもらえるというものだったので、きっちり3000円以上購入。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/uniqlo_ticket_02_m.jpg)
ということでふかふかのブランケットをゲットしました。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/uni_fes_07_m.jpg)
ちなみに、11月19日(土)本日中に、ユニクロのオンラインストアで5000円以上購入した人の中から抽選で3000名に、色は選べないものの、このオリジナルフリースブランケットが当たるそうで、「オンラインストアなら、早起き不要です!」とのことです。
ユニクロ 特集/FAST RETAILING 62ND 創業感謝祭 - ユニクロオンラインストア[store.uniqlo.com]
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/fr62nd/l3women/
![](https://i.gzn.jp/img/2011/11/19/uniqlo/snap2155_m.png)
なお、なぜ配布しているのが「あんぱん」と「牛乳」かというと、1984年6月2日にユニクロ1号店が広島市中区で午前6時にオープンした時にも行列ができ、そのときに朝早くから並んでくれた方々に朝食として配られたのが「あんぱん」と「牛乳」だったから、だそうで。答えになっているようないないような……。
・関連記事
ユニクロのアンパン牛乳配布行列は実際どんなものか見て回ってきました - GIGAZINE
「けいおん!!」特製乗車券の販売、早朝から駅前に1000人近い行列が - GIGAZINE
吉野家の牛丼を買うため200人近くの行列に並んできました - GIGAZINE
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開直前の各映画館前に並ぶ徹夜組の様子 - GIGAZINE
オープン初日に朝早くからまさかの行列、ダイエー3年半ぶりの直営スーパー「foodium堂島」に行ってきました - GIGAZINE
平日の昼に行列1時間、大人気の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」に行ってきました - GIGAZINE
60分待ちの大行列、本日開店のミスタードーナツ新業態店「蒸しどーなつ 和っ花」で店内限定メニューを食べてきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article UNIQLO distributed milk & milk & origina….