Intel最新CPU「Core i7-3960X」は40年前の初代CPU「4004」何個分なのか?
一体どのCPUがどれよりもどれほど高速なのかというのが昨今は非常に分かりにくく、ベンチマークの結果を見ても「?」となるケースも多いわけですが、少なくとも40年前のCPUよりも最新CPUの方が高速なのは自明の理。しかし、一体この40年でどれほど高速化されたのかと問われると、なんだかよくわかりません。
そんなわけでIntelが初代CPU「4004」と最新CPU「Core i7-3960X」をわかりやすく比較しています。
40th Anniversary of the Microprocessor
これがその結果。35万個の「4004」と、最新CPU1個が同じ威力だそうです。
で、この人が「4004」のオリジナルをデザインしたFredericco Faggin氏。
サンフランシスコで11月15日に行われた40周年記念イベントにて、次の40年について熱く語っています
「4004」はカリフォルニア州のマウンテンビューにある365 East Middlefield Roadにて、発明されたとのこと。
もっと厳密に言うと、この中
そしてなぜかニューヨークなどでIntelのバニースーツ部隊が謎のイベントを開始
イベントとしてはIntelのカップケーキをばらまくというもの
しかも手渡しで行う、と。
サンフランシスコでは子どもたちをカップケーキで誘惑し、Intelの布教が行われた模様
400個以上の配布に成功したそうです
・オマケ
ニューヨークでタクシーの運転手に駆け寄ってカップケーキを押しつけるIntelバニースーツ部隊の図
・関連記事
深夜に長蛇の列、大盛況のIntel最新CPU「Core i7」発売記念イベントをフォト&ムービーで速攻レポート - GIGAZINE
Intel、コアを80個搭載した高性能、超低消費電力CPUを開発 - GIGAZINE
「AMDのFusion APUはIntelのCore i7よりも優れている」とAMDが高らかに主張するムービー - GIGAZINE
なぜか4ポートもあるネットワークカード「Intel PRO/1000 PT QUAD PORT Server Adapter」をGIGAZINEで使ってみた - GIGAZINE
特価品や協賛イベントも満載、防塵スーツを着た謎の「バニーマン」が大阪・日本橋に出現する「Intel in Osaka 2009 わくわくドキドキの4日間」現地レポート - GIGAZINE
Intelの新型CPU「第2世代 インテル Core」新登場、DVDをわずか3分でエンコードするなどあらゆる作業が高速に - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article What is the latest Intel CPU "Core i7-39….