デジカメとスマフォが合体した「LUMIX Phone 101P」ムービーレビュー
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/lumix.jpg)
本日行われたソフトバンクモバイルの2011年冬春モデル発表会で発表された「LUMIX Phone 101P」のムービーレビューをお届けします。
パナソニックのデジタルカメラブランド「LUMIX」の名を冠し、高画質エンジンを搭載することで他のスマートフォンとは一線を画した写真写りを実現しており、デジカメとスマートフォンを1台にまとめることができるモデルとなっています。
まずは「LUMIX Phone 101P」の外観。4.0インチQHD(960×540)液晶、デュアルコアプロセッサ「OMAP4430(1.0GHz)」を搭載。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0029_m.jpg)
「LUMIX」の名にふさわしく、1320万画素カメラを搭載しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0032_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0039_m.jpg)
外観をぐるりと見てみたところ。
「LUMIX Phone 101P」の外観 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/kYk1qagDjYA/maxresdefault.jpg)
バッテリー容量は1460mAh。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0046_m.jpg)
上面にはmicroUSBポートが。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0061_m.jpg)
底面。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0063_m.jpg)
右側面の一番左側にはシャッターボタンが。長押しするとカメラが立ち上がるようになっています。その隣には音量調整ボタンと電源ボタン。ワンセグのアンテナもここに格納されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0049_m.jpg)
左側面は充電用の端子。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0053_m.jpg)
アンテナを伸ばしてみました。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0056_m.jpg)
カラーバリエーションはブラック、マゼンタ、メロウゴールドの3色。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0071_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0076_m.jpg)
IEEE802.11 b/g/n対応無線LAN、おサイフケータイ、赤外線通信機能、ワンセグ、GPS、Bluetoothを搭載。下り最大21MbpsのHSPA+と上り最大5.7MbpsのHSUPAに対応。IPX5/7相当の防水性能を兼ね備え、省エネ機能「エコナビ」も搭載しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0085_m.jpg)
LUMIX Phoneならではの機能「ピクチャジャンプ」で、TwitterやFacebookなどのSNSに即座に写真を投稿できます。
「LUMIX Phone 101P」で撮った写真を速攻でTwitterに投稿 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/TxuEiED8zaI/maxresdefault.jpg)
あらかじめ割り当てられているSNS以外にもPicasaなどの各種サービスや、電話帳などの内部機能へのリンクを割り当てることも可能。
「LUMIX Phone 101P」の割り当て変更 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/7ykhPBq0Ku8/maxresdefault.jpg)
デジカメのLUMIXさながらのフィルタをかけて撮影。セピアモードで撮影してみたところ、プレビュー画面の時点でセピア色で表示されました。
デジカメ版さながらのフィルタ機能(セピアモード) - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/6PqW1egA8vA/maxresdefault.jpg)
「LUMIX Phone 101P」は2011年11月中旬以降発売予定です。
2011冬 - 2012春 ソフトバンク新商品発表! | ソフトバンクモバイル
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/sbm_2011_winter/snap1868.png)
・関連記事
「iPhone 5」いよいよお披露目か、Appleがイベントを実施 - GIGAZINE
携帯電話各社に帯域制限の実施条件や期間を問い合わせてみた 2011年版 - GIGAZINE
日本でもパケット定額プランは消滅するのか?ソフトバンクにも聞いてみた - GIGAZINE
ソフトバンクモバイル、いずれデータ通信定額の見直しを検討へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, モバイル, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "LUMIX Phone 101P" movie review that a d….