Amazon.co.jpの「発売日届け」にヨドバシカメラが「ずっと前から当たり前」と応戦
9月6日にAmazon.co.jpが発売日に商品が届く「発売日届け」サービスを開始しましたが、これに家電量販店のヨドバシカメラが「そんなサービスはいまさら発表しなくても当たり前のことだ」と反応を見せています。
ヨドバシ.com - ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】
http://www.yodobashi.com/
ヨドバシカメラの公式サイト「ヨドバシ.com」のトップページに登場した「www.yodobashi.comならずっと前から発売日届けは当たり前 全予約商品を発売日にお届け 配達料金無料しかも追加料金無し」の文字。
これは、つい先日までゲームを発売日前にちゃんと予約していても届くのが発売日当日ではなく発売後になってしまい「konozama」と呼ばれていたAmazon.co.jpが、発売日に商品が届くサービスをスタートさせたことに反応したものだとみられ、フォントや色使いをAmazon.co.jpに似せたお知らせ画像を用いています。
こちらがAmazon.co.jpのトップページに表示されている「発売日届け」を知らせる画像。そっくりです。
ヨドバシ.com-スペシャル情報-注目のゲームソフトや話題の新製品も、ヨドバシなら発売日にお届けします
ヨドバシカメラは「発売日当日お届けは、信頼と実績のヨドバシカメラにお任せ下さい!話題の新製品を「発売日」にお届けいたします。」と自信たっぷりのメッセージを発信。Amazon.co.jpの「発売日届け」はひとまずゲームカテゴリーのみですが、音楽CDやデジカメ、液晶テレビなども対象になっており、さらに10%ポイント還元、そして配達料金無料・追加料金無しであることをアピールしています。
各社が競い合うことで、発売日に特定サイト・特定店舗で注文した人だけ手元に商品が届かないという事態がなくなるのであれば嬉しいことですね。
・関連記事
ヨドバシカメラがネット通販で「当日配達」を開始、なんと利用料無料 - GIGAZINE
Amazon.co.jpが注文ごとに本を印刷して配送する「プリント・オン・デマンド(POD)」を開始、1冊から対応 - GIGAZINE
巨大通販サイト「Amazon.co.jp」を支える国内最大級の物流センター「アマゾン堺FC」を見てきた - GIGAZINE
みんなが通販サイトでポチった品が一覧できるサイト「ポチってもうたー」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Yodobashi camera responds to "release da….