ハンバーガーも揚げドーナツも出さないモスとミスドの新業態、関東への出店も
9月7日(水)に京都・河原町にオープンするモスとミスドの融合店舗「MOSDO」2号店のプレスプレビューにおいて、1号店とは異なる新業態で、ハンバーガーも揚げたドーナツも出さない新業態の展開が発表され、3号店として都内への進出も予定されていることが明かされました。
MOSDO!
http://mosdo.jp/
「MOSDO 京都河原町店」の店内には報道陣がつめかけていました。
モスともミスドとも異なる雰囲気の店内ですが、詳しくはのちほどお知らせします。
説明会がスタート。広島にオープンした「モスド1号店」は両社がお互いの企業文化やオペレーションを学ぶ場としての意味合いが大きく、「MOSDO」の本格出店はこの2号店以降の店舗展開となることが明かされました。1号店は既存のモス・ミスドのメニューを中心としていましたが、この2号店はどちらの既存商品も一切出さず、この「MOSDO」でしか食べられないメニューを提供していくとのこと。
食事メニューはモスが担当。デリサンドは温かい物が3種類、冷たい物が2種類。
ライスバーガーでつちかった和風味を展開するパニーニ
サイドメニューも独特のものです。
デザートはミスドが担当。これはクッキー生地でクリームをはさみ、冷やした状態で食べる「スイーツサンド」のココア生地3種。
キャラメル風味の生地も3種類。
こちらはスポンジ生地にクリームをはさんだ「デザートサンド」4種。こちらは常温で出され、ナイフとフォークで食べる店内専用商品です。
カスタード風ソースを生地に練りこんだ「焼きドーナツミニ」。唯一ドーナツ店としての面影が見えるメニューです。
「モンブラン」3種類。
すでに広島の1号店で発売し、好評を得ているという「コルネ」3種。
ドリンクメニューは2社の共同開発だとか。
セットメニューもあります。
・つづき
MOSDO京都河原町通りショップを開店に先駆けて店内探訪 - GIGAZINE
・関連記事
広島にオープンした「モスド1号店」で店舗限定の新メニューを食べてきた - GIGAZINE
ついに本日発売、ミニチュアっぽい「ドーナツバーガー」と「ポテド」を食べてきました - GIGAZINE
モスド第2弾「ドーナツバーガー」、モスバーガーとミスタードーナツのそれぞれの商品を比較してみた - GIGAZINE
パティがドーナツ状になっているモスバーガー「ドーナツバーガー わさびソース」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Moss and Misudo's new business style tha….