目を引き印象に残るインパクト重視のパッケージデザイン33種
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/top.jpg)
日用品などだと店頭でパッケージを見て選ぶという人も多いのではないでしょうか。消費者の興味を引こうと各メーカーしのぎを削るパッケージデザインですが、以下に掲載するのは、そんな中でも特に強烈なインパクトを与える、どこか吹っ切れたデザインのパッケージです。
Izismile.com - Some Very Clever Packaging Designs for Products (51 pics)
1.音符型にパッケージされたヘッドフォン
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/002_m.jpg)
Corinne Pantによるデザイン。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/003_m.jpg)
2.Klein Constantiaのハチミツ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/004_m.jpg)
ハチの巣箱を模したパッケージで、箱を開けると中に大量のハチがデザインされ、紙でできたハチも入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/005_m.jpg)
3.スミノフ ウォッカ カイピロスカ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/006_m.jpg)
果物の皮を模した包装紙を取り除くと、見慣れたスミノフのビンが出て来ます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/007_m.jpg)
カイピロスカは、フレッシュフルーツと氷にベースとなるスピリッツやリキュールを加えたカクテルのこと。このパッケージの商品は、カイピロスカを手軽に味わえるよう、ウォッカに初めから果物のフレーバーを加えたもので、フルーツを強く押し出したデザインを採用しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/008_m.jpg)
4.スパゲッティ「New York」
ニューヨークのシンボルとも言えるエンパイア・ステート・ビルディングをイメージしたパッケージデザイン。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/009_m.jpg)
5.「Butter! Better!」
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/010_m.jpg)
ふたを取るとそのままバターナイフに変わる便利な使い切りタイプのバター。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/011_m.jpg)
6.ScanWoodのキッチン用品
自然木を素材にしていることを強く打ち出したパッケージ。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/012_m.jpg)
7.セクシーなマッチ箱
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/013_m.jpg)
裏面に女性のお尻が描かれたマッチ箱。お尻でマッチを擦る形になっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/014_m.jpg)
8.Porkinsonのソーセージ
Jones Knowles Ritchieによるデザイン。一見ソーセージとミスマッチなデザインによって他のソーセージとの差別化を行い、高級感を表現しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/015_m.jpg)
9.Quick Fruitシリーズ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/016_m.jpg)
フルーツをまるごとまっぷたつにしたような形状の、ゼリーのパッケージ。シンプルなロゴデザインと相まって、ありがちなアイデアながらインパクトの強いパッケージとなっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/017_m.jpg)
10.プラスチック製グラス入りワイン
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/018_m.jpg)
11.Gubble Bumシリーズ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/019_m.jpg)
シンプルで可愛らしいパッケージ。スライド式で、ふたをスライドさせるとガムを噛んでいる表情が現れます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/020_m.jpg)
12.Glojiのジュース
電球をモチーフにした、ちょっと珍しい形状のジュースボトル。なぜかシズル感の表現と相性が良いようですが、置く時はちょっと困るかも知れません。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/021_m.jpg)
13.胃薬の「Nobilin」
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/022_m.jpg)
「Target Heavy Food. NOBLIN」と書かれた胃薬。なんだかすごく強力な感じがします。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/023_m.jpg)
14.サラミ型CD
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/024_m.jpg)
リトアニアのミュージシャン「Shidlas」のアルバムです。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/025_m.jpg)
15.使い切りオートミール
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/026_m.jpg)
両端をつまんでパキッと開くと、1食分のオートミールが出てくるパッケージ。バターなどではよく目にするデザインですが、シリアルなどでは珍しいかも知れません。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/027_m.jpg)
16.Gortzのシューズ
袋のひもがカラフルなくつひもを模したものになっており、モノクロの袋と対比されて鮮やかに見えます。凝ったデザインの持ち帰り用袋です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/028_m.jpg)
17.クリネックス「パーフェクト・スライス・オブ・サマー」
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/029_m.jpg)
Jennifer Brockによるデザインで、イラストはHiroko Sandersによるもの。思わず目を留めてしまうデザインのティッシュ箱です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/030_m.jpg)
18.折り紙型ティーバッグ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/031_m.jpg)
取っ手部分が折り紙のボートの形になっており、紅茶の中に落としてしまっても大丈夫なようにデザインされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/032_m.jpg)
19.ティーハンガー
Soon Mo Kangによるデザイン。パックをTシャツに見立てて、ハンガー型にした斬新なデザインです。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/034_m.jpg)
20.Ford Ranger Extremeのマッチ箱
スライド式のマッチ箱を利用したデザインで、ふたをスライドさせると車の荷台が伸びていきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/033_m.jpg)
21.Caffeinatedの輸血型エナジードリンク
輸血用のパックを模したエナジードリンクのパッケージ。「B型Rh+用」と細かく対象者も指定されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/035_m.jpg)
22.キッチン用スポンジ
チーズ型のキッチン用スポンジ。細かいすき間も磨けて、意外と実用的かも知れません。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/036_m.jpg)
23.Nikeのスタジアムボックス
靴の箱を開けると、中にミニチュアのスタジアムがデザインされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/037_m.jpg)
24.フルーツジュース
無印良品のデザインなどで知られる、深澤直人によるデザイン。紙パックの規格に沿いながら、各フルーツの特徴をうまく表現しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/038_m.jpg)
25.「MILK」型牛乳パック
Julien De Repentignyによるデザイン。「MILK」という文字がそのまま牛乳パックになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/039_m.jpg)
26.盗まれないランチパック
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/040_m.jpg)
パッケージとは少し違いますが、カビが生えているように見えるランチ用のパックです。確かに盗まれないかも知れませんが、自分の食欲も少し落ちてしまいそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/041_m.jpg)
27.花型の錠剤用パッケージ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/042_m.jpg)
薬局や病院で出される錠剤のパッケージを人前で出すと、いかにもな形なので「病気なの? 大丈夫?」と心配されてしまいそうですが、ファンシーなデザインのパッケージでその悩みを解決しようというもの。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/043_m.jpg)
28.ココナッツミルク
ヤシの実をそのままパッケージにデザインしたもの。ヤシの実の常夏のイメージがそのまま商品にも投影されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/044_m.jpg)
29.Royal tea
イギリスの王族がデザインされたティーバッグ。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/045_m.jpg)
30.禁煙用タバコケース
R.J. Reynoldsによるデザイン。棺の形をしたタバコケースです。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/046_m.jpg)
31.洗濯機型洗濯洗剤
Aekyungによるデザイン。洗濯機を模した洗濯洗剤のパッケージです。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/047_m.jpg)
32.3回使うと「NO MORE SEX」の文字が表れるコンドーム
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/048_m.jpg)
右から順に使うのが作法です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/049_m.jpg)
3つ目を使うと「NO MORE SEX」の文章が完成します。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/050_m.jpg)
32.黒いメロンパン
のりつけ雅春のマンガ「アフロ田中」シリーズの主人公、田中をモチーフにした黒いメロンパン。アフロヘアーを黒いメロンパンで表現しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/05/big_impact_packages/001_m.jpg)
・関連記事
パッケージデザインの凝りっぷりがかなりすごい「フクサヤ キューブ」 - GIGAZINE
ゲームのパッケージは重要だということがよくわかる20の最悪デザイン例 - GIGAZINE
デザインが粋でかなりかっこよさを感じるパッケージいろいろ - GIGAZINE
ゲーマー心をくすぐるコンドームのパッケージデザイン - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Eye-catching impression Impact-oriented ….