「VOCALOID(ボーカロイド)」の新バージョン「VOCALOID3」2011年9月末発売予定、「ぼかりす」も発売予定
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/00_1106080101.png)
さらに高品質な歌声合成音と使いやすい楽曲制作環境を提供するため、ヤマハが歌声合成ソフト「VOCALOID(ボーカロイド)」の新バージョン「VOCALOID3」を開発し、2011年9月末に発売するそうです。
また、「VocaListener(ボーカリスナー、略称:ぼかりす)」についてヤマハが「VOCALOID Job Plugin」として開発し、発売する予定だそうです。
製品詳細は以下から。2011/06/08 20:20にさらに発表会の様子を追加しました。
歌声合成ソフト 「VOCALOID」の新バージョン「VOCALOID3」を開発
今回の「VOCALOID3」はこれまで一体で提供していた、楽曲制作ソフトウェア(「VOCALOID3 Editor」:主に入力などのインターフェース部分)と歌声ライブラリ(歌手の声のデータ)を分離して提供することにしており、「VOCALOID3 Editor」は9月末に発売開始を予定しているとのこと。歌声ライブラリについてもヤマハよりライセンスを受けた各社より、順次発売される予定だそうです。
これが実際の画面
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/1106080101_m.png)
「VOCALOID3」の特長は以下のようになっています。
1.さらにリアルな歌声合成音
合成アルゴリズムの改良と、合成音の品質向上により、従来の「VOCALOID」「VOCALOID2」の合成音に比べてさらにリアルな歌声を合成することが可能。歌声ライブラリにはこれまでよりも大きな単位でサンプルを持つことが可能になり、よりなめらかな合成音が実現されています。また、従来苦手だった早口の合成音についても改良を加え、より自然な発音で合成できるようになったとのこと。さらにこれまでは音程が変化すると、サンプルが切り替わるところで突然音色が変化する場合があった点についても、「VOCALOID3」の合成エンジンでは音色の変化がスムーズに行われるように改良を加えたそうです。
2.使いやすいユーザインタフェース(「VOCALOID3 Editor」)
「VOCALOID Editor」のユーザインタフェースを一新し、従来のピアノロールスタイルのエディタ画面に加えて、各トラックを管理しやすくするために、「DAW(Digital Audio Workstation)」のようなトラックビュー画面も導入。各トラックには複数のパートを配置することが可能で、歌声パートの編集がより効率的に行えるようになっています。また、従来にはなかった伴奏(オーディオファイル)再生機能も搭載しており、ステレオとモノラルのオーディオデータがそれぞれ1トラックずつ再生可能。これにより、合成した歌声と伴奏を同時に視聴しながら楽曲を制作したり、ブレスなどの効果音を効果的に使用することが可能になっています。さらに「VST Host」機能を搭載することで、合成した歌声にリバーブなどのエフェクトを付加することができ、「VOCALOID3 Editor」単体で一通りの楽曲制作が可能になったとのことです。
また、「VOCALOID Job Plugin」機能により、歌声トラックの編集機能を拡張することが可能になったほか、外部モジュールにより、音符やコントロールパラメータなどの内部データにアクセスし変更することも可能になります。これにより、独自の歌い回しの表現などを自動的に付加することも実現できます。
なお、「VOCALOID2」の歌声ライブラリは、「V2 Library Import Tool」を使い、「VOCALOID3 Editor」でも使用することが可能になります。(一部のライブラリのみインポート可能。有料の場合あり)「VOCALOID3 Editor」の対応OSは「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」です。
3.歌声ライブラリと楽曲制作ソフトウェアを分離して販売
従来は、歌声ライブラリに常に楽曲制作ソフトウェアがバンドルされる形で販売されていましたが、今回の「VOCALOID3」では楽曲制作ソフトウェア(VOCALOID3 Editor)と歌声ライブラリを別々に販売することに。これにより、ユーザーは基本ソフトウェア部分を共通して使用でき、歌声ライブラリのみを選択し追加していくことができることから、様々なタイプのライブラリを扱え、楽曲制作の可能性が大幅に拡がるとしています。
なお、歌声ライブラリには機能限定版の楽曲制作ソフト「Tiny VOCALOID3 Editor」が付属し、「VOCALOID3 Editor」は「VOCALOID Store」より発売、歌声ライブラリはこれまで通りヤマハからライセンス提供を受けた各社から発売するとのこと。
「VOCALOID3 Editor」と「Tiny VOCALOID Editor」(歌声ライブラリに付属)の機能の違いは、以下の通り。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/snap0190_m.png)
4.多言語対応
従来の日本語と英語に加え、新たに中国語、韓国語、スペイン語に対応。各国語の歌声ライブラリを用意すれば、その言語での歌声の合成が可能となるそうです。また、「VOCALOID3 Editor」のメニュー表示も簡単に使用言語のローカライズが可能になるそうです。なお、今後も対応言語を増やしていく予定だそうです。
5.合成API、プラグイン仕様の公開
当社とライセンス契約を結んだ法人や個人に対して、合成エンジンのAPIを公開いたします。これにより、従来のユーザインタフェースにとらわれない新たな歌声合成ソフトウェアの開発が可能に。また、前述の「VOCALOID Job Plugin」についても仕様を公開。これにより、ユーザーが独自の「VOCALOID Job Plugin」を開発することが可能となります。開発された歌声合成ソフトウェアや「VOCALOID Job Plugin」は、「VOCALOID Store」を通じて配布することが可能だそうです。
さらに、合成エンジン自体のライセンスも開始、これにより例えばPC上でのゲームアプリなどで歌声合成機能を使用することも可能になる、とのことです。
2011/06/08 20:20追加
「Vocaloid3」の発表会は以下のような感じだったようです。
Vocaloid 3 発表会なう #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/01_316767782_m.jpg)
ミクとジェット☆ダイスケが司会! #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/02_316768834_m.jpg)
剣持さん解説中 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/03_316769652_m.jpg)
wavを読み込み可能。モノラル/ステレオ #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/04_316773135_m.jpg)
Undo/Redo 無限大w #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/05_316773602_m.jpg)
Vocaloid Jobプラグイン(エディタの機能拡張 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/06_316774170_m.jpg)
合成エンジンAPI公開 #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/07_316774453_m.jpg)
販売系体、Editorが独立。対応言語(入力も含めて)が日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語 #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/08_316775644_m.jpg)
Vocaloid3 まとめ #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/09_316776101_m.jpg)
乾杯の準備中 #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/10_316777490_m.jpg)
乾杯! #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/11_316778487_m.jpg)
クリプトン 伊藤社長 「3対応は今のところない。」 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/12_316783843_m.jpg)
インターネット 村上社長「対応開発中」「Megpoid Extend 開発中」 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/13_316785252_m.jpg)
AHS 尾形社長 「Pと共同で開発中。歌声以外にもデータベースを作りたい」 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/14_316788073_m.jpg)
Zero-G からビデオメッセージ「2タイトルリリース予定」 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/15_316789466_m.jpg)
PowerFX 「対応タイトルを秋に発売予定」 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/16_316790269_m.jpg)
ヒロトP 「CUL Vocaloid 制作開始」喜多村英梨 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/17_316794086_m.jpg)
CUL X 喜多村英梨 #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/18_316794430_m.jpg)
1st Place 「まだ話せる段階ではない。」ライブラリはLia #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/19_316796193_m.jpg)
Lia #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/20_316796477_m.jpg)
スタジオディーン「i-style project」 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/21_316799389_m.jpg)
スタジオディーン「キャラクター発表」絵師・カーネリアン #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/22_316800592_m.jpg)
モエ・ジャパン「ボーカロイドル」二次元と三次元の融合で、会いにいけるボーカロイド #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/23_316802460_m.jpg)
ボーカロイドフェスタ「みんなのボカロ計画」キャラ募集する #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/24_316803829_m.jpg)
ボーカロイドフェスタ「850以上の応募から」ヒビキ・ルイ、リング・スズネ #vocaloid3 #vocaloid 同人活動なら二次創作OK on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/25_316805648_m.jpg)
SBS Artech 「韓国語版ボーカロイド。」 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/26_316807255_m.jpg)
SBS Artech タヒさん #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/27_316807901_m.jpg)
サンプル曲カッコいいな #vocaloid3 #vocaloid #sbsartech... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/28_316808767_m.jpg)
喜多村英梨さん到着 #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/29_316809361_m.jpg)
Vocaloid job plugin 産業技術総合研究所「ぼかりす」 #vocaloid3 #vocaloid... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/30_316811378_m.jpg)
Vocaloid 3 開発スタッフの皆さん #vocaloid3 #vocaloid おつかれさまでした :) 88888... on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/31_316816531_m.jpg)
キャストの皆さん #vocaloid3 #vocaloid on Twitpic
![](https://i.gzn.jp/img/2011/06/08/vocaloid3/32_316818839_m.jpg)
・関連記事
「VOCALOID(ボーカロイド)」で制作された楽曲などの著作権管理を行う「株式会社自主制作コンテンツ出版管理機構」が本日より活動開始、JASRACへも部分信託 - GIGAZINE
ついにDAMでもVOCALOID楽曲が本格配信開始、JOYSOUNDの牙城を崩せるか - GIGAZINE
「初音ミク」や「KAITO」などボーカロイドのコスプレイヤーが大集合した「COSMODEギャザリング」 - GIGAZINE
「初音ミク CMver.」とか「初音ミク ライブステージver.」とかボーカロイド関連いろいろ - GIGAZINE
定番のボーカロイド系コスプレからキレイなお兄さんまでバラエティー豊かなコスプレ - GIGAZINE
地上波初のボーカロイド番組「VOCALO Revolution」、KBS京都他で新年に放送 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article New version of "VOCALOID (Vocaloid)" "VO….