劇場版ヱヴァのミサトのマンションが建つはずの場所を肉眼で確認、サードインパクトの発生地も

現在箱根町一帯で行われている「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」のメインイベントとして「箱根補完マップ」というヱヴァンゲリヲン新劇場版に登場するシーンを箱根町と対比させたマップを配布しているのですが、それを使ってスタンプラリーをするという聖地巡礼の旅に赴いてきました。
まずはミサトのマンションがあるはずの場所に鎮座する謎の建物や「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」でサードインパクトが発生?した場所などを巡ります。
聖地巡礼の詳細は以下から。SPECIAL FEATURE |『箱根全山』旅のテーマパーク箱根 - 箱根町観光情報ポータルサイト
まずはスタンプラリーの台紙をゲットするべく、黄色い01番にある「箱根町総合観光案内所」へ向かいます。

「箱根町総合観光案内所」は箱根湯本駅のちょうど真向かいにありました。



入り口には綾波レイの姿が。スタンプ設置場所には目印としてこんな風に看板が立っています。

そしてこれがスタンプラリーの台紙。



さっそく移動の開始です。箱根湯本駅から西へ5㎞ほど移動し、オレンジ11番「上強羅駅」を制覇します。


箱根の狭く曲がりくねった道を行き、上強羅駅に到着。

坂を上ります。

「乗車駅証明券」という聞き慣れない単語。

ここがホームです。


赤が印象的なケーブルカー。

標高は717mです。

上強羅駅からさらに西へ3kmほど行くとオレンジ04番「ミサトのマンション」があります。


これが「ミサトのマンション」ですが、人の気配がしません……。

どう見ても廃虚のような雰囲気。




塩化カルシウムが放置されていました。

板が打ち付けられたドア。

穴が空いています。


わき水の先にはなぜか一升瓶が。

窓も割れています。

マンションの脇には小川がありました。

ミサトのマンションよりさらに西、オレンジ13番は「サードインパクトの発生?」地点です。


現地へ赴いてみると、こんな感じで庭の奥に民家がありました。どうやらハッキリとした目印はないようです。

近くには石碑。

次回は綾波レイの部屋や第3新東京市立第壱中学校の様子をお届けします。
・関連記事
「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」聖地巡礼の旅全記録まとめ - GIGAZINE
劇中登場シーンをまとめた「ヱヴァンゲリヲン箱根補完マップ」、朝から長い列が出来上がった先行配布の様子 - GIGAZINE
箱根補完マップを使って「エヴァンゲリオン」の街・第3新東京市の舞台探訪に挑戦 前編 - GIGAZINE
箱根補完マップを使って「エヴァンゲリオン」の街・第3新東京市の舞台探訪に挑戦 後編 - GIGAZINE
店の外も中もヱヴァだらけ、箱根のローソンがヱヴァンゲリヲン仕様の「第3新東京市店」になって登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article We confirmed the place where Misato's ap….