KDDIが通話品質を従来の1.4倍に向上へ、さらに高音質な通話を実現可能に
![](https://i.gzn.jp/img/2011/02/24/kddi_talk_quality/top.jpg)
KDDIが音声通話の品質を従来の1.4倍に引き上げることを発表しました。
さらに高音質な通話を実現可能になるとされているため、雑踏の中で通話することが多いビジネスマンや高齢ユーザーなど、あらゆるユーザーが恩恵を受けることになりそうです。
詳細は以下から。
au携帯電話における通話品質の向上について〈別紙〉 | 2011年 | KDDI株式会社
KDDIのプレスリリースによると、同社は明日2月25日から新たに「EVRC-B」という技術を基地局設備に導入するそうです。
「EVRC-B」は従来の1.4倍相当の音声情報を現行の伝送レートで伝えることが可能な技術で、より高音質な通話を実現するというもの。同社が自社で行った品質評価においても評価者の約90%が「これまでと同等以上の品質である」と評価しているとされています。
これが「EVRC-B」の利用イメージ。従来よりも音声データの圧縮率を上げることで、データ転送速度はそのままに、より高音質な通話が可能になるという仕組み。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/02/24/kddi_talk_quality/ss_m.png)
なお、現時点で「EVRC-B」対応済みの機種は以下となっています。
REGZA Phone IS04、IS05、SIRIUSα IS06、T005、T006、SH011、G'zOne TYPE-X、EXILIMケータイ CA006、BRAVIA Phone S005、Cyber-shot ケータイ S006、K006、K007、簡単ケータイ K008、mamorino2、X-RAY、G11、E31T
ケータイアップデートなど、ソフトウェア更新で対応予定の機種は以下。
IS03、biblio、T002、T003、REGZA Phone T004、AQUOS SHOT SH003、SH005、AQUOS SHOT SH006、SOLAR PHONE SH007、AQUOS SHOT SH008、SH009、AQUOS SHOT SH010、EXILIMケータイ CA003、EXILIMケータイ CA005、BRAVIA Phone U1、Cyber-shotケータイ S003、BRAVIA Phone S004、SA001、SA002、mamorino、beskey、URBANO BARONE、URBANO MOND、簡単ケータイS PT001、PLY、LIGHT POOL、E08T
・関連記事
KDDIも新機種発表会を実施へ、NTTドコモの「新モデル発表会 2011春」に続いて - GIGAZINE
容量は3倍近くに、「IS03」向けの大容量バッテリーが登場 - GIGAZINE
KDDI、WiMAX対応スマートフォン「EVO WiMAX」とAndroid 3.0タブレット「Motorola XOOM」を発表する予定であることが明らかに - GIGAZINE
KDDIから発売される見込みのAndroid 3.0タブレット「Motorola XOOM」とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article KDDI improves speech quality to 1.4 time….