「とらドラ!」「とある魔術の禁書目録」など電撃文庫の代表作イラストがずらりと並んだ「DENGEKI BUNKO展」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/dengeki00.jpg)
「とらドラ!」「とある魔術の禁書目録」「デュラララ!!」「狼と香辛料」などのアニメ化作品をはじめ多くの人気作品が刊行されている電撃文庫。
マチ★アソビ Vol.3では、アニメイト徳島店や南海ブックスのあるポッポ街にて、電撃文庫人気作品の表紙パネルを展示する「DENGEKI BUNKO展」が開催されました。
詳細は以下から。
初音ミクも姿を見せた、ポッポ街のDENGEKI BUNKO展特設会場。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/dengeki01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/dengeki02_m.jpg)
伏見つかさ×かんざきひろ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」。アニメ化が決定しており、マチ★アソビでは伏見つかさトークショーも開催されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/oreimo01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/oreimo02_m.jpg)
沖田雅×うなじ「オオカミさん」シリーズ。2010年7月からのアニメ化が決定しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/ookami01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/ookami02_m.jpg)
鎌池和馬×灰村キヨタカ「とある魔術の禁書目録」。メディアミックスにより2008年にアニメ化されたほか、スピンオフの「とある科学の超電磁砲」もアニメ化されている人気作品です。作者の鎌池さんはとにかく「予定を守る」人だそうで、ノロウイルスにかかりながらも書いていたという噂があるほど。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/index02_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/index01_m.jpg)
川原礫×HIMA「アクセル・ワールド」。川原さんはかつてネット上で「ソードアート・オンライン」という小説を連載しており、それを知った編集部が電撃文庫で出版したという経緯があります。この「ソードアート・オンライン」は、「俺妹」の伏見さんも読んでいてファンだったとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/aw01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/aw02_m.jpg)
高橋弥七郎×いとうのいぢ「灼眼のシャナ」。原稿のURLを間違えて送ってくるというドジっ娘のいとうのいぢさんに対して、だんだんと慣れてきた三木さんはURLが間違っていてもアドレスの数字を01から001に変えるなどして対応し、正しいURLを聞き返すこともなく「受け取りました」と応対しているとか、いないとか。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/shana01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/shana02_m.jpg)
杉井光×岸田メル「神様のメモ帳」。杉井さんは池袋近辺に住む作家の集まりである「いけぬこ研究会」のメンバーをモデルにした小説「ばけらの!」も執筆しています。キャラクターとの比定などについては、メンバーの一人である風見周さんが自身のブログ・形而上学奇蹟blog.にて考察を行っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/kamisama01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/kamisama02_m.jpg)
上月司×むにゅう「れでぃ×ばと!」。上月さんは「いけぬこ研究会」メンバーの一人。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/lvsb01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/lvsb02_m.jpg)
支倉凍砂×文倉十「狼と香辛料」。支倉さんも「いけぬこ研究会」の一人。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/wolf01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/wolf02_m.jpg)
五十嵐雄策×しゃあ「乃木坂春香の秘密」。五十嵐さんはコンビニへじゃがりこを買いに行くために30分かけて身だしなみを整えたりするというイケメン伝説を持っています。。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/nogi01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/nogi02_m.jpg)
成田良悟×ヤスダスズヒト「デュラララ!!」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/dhura01_m.jpg)
甲田学人×三日月かける「断章のグリム」。甲田さんはホラーシリーズも手がけており、「Missing」では目の中に鏡の破片を入れる描写などがあります。これを受け、「デュラララ!!」には、遊馬崎ウォーカーと狩沢絵理華から提示された電撃文庫の中から「Missing」を選んだチンピラが手鏡の破片を目に入れられるという拷問が登場しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/grim01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/grim02_m.jpg)
三雲岳斗×和狸ナオ「アスラクライン」。2009年には2シリーズにわたってアニメ化されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/asura01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/asura02_m.jpg)
上遠野浩平×緒方剛志「ブギーポップ」シリーズから2作品。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/bo01_m.jpg)
上遠野浩平×緒方剛志「ヴァルプルギスの後悔」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/bo02_m.jpg)
うえお久光×藤田香「悪魔のミカタ666」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/akuma02_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/akuma01_m.jpg)
水瀬葉月×さそりがため「C³-シーキューブ-」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/c01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/c02_m.jpg)
阿智太郎×あらきかなお「血吸村へようこそ」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/chisui01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/chisui02_m.jpg)
入間人間×ブリキ「電波女と青春男」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/denpa01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/denpa02_m.jpg)
橋本紡×山本ケイジ「半分の月がのぼる空」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/han01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/han02_m.jpg)
岩田洋季×涼香「花×華」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/hana01_m.jpg)
時雨沢恵一×黒星紅白「キノの旅」。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/kino01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/kino02_m.jpg)
入間人間×左「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/mikun01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/mikun02_m.jpg)
蒼山サグ×てぃんくる「ロウきゅーぶ」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/rou01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/rou02_m.jpg)
鴨志田一×溝口ケージ「さくら荘のペットな彼女」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/sakura01_m.jpg)
竹宮ゆゆこ×ヤス「とらドラ!」。イラスト担当のヤスさんは鳴門出身です。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/toradora01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/05/09/machiasobi3_dengeki_bunko/toradora02_m.jpg)
今後、これらの作品のなかからさらにアニメ化される作品が出てくるのでしょうか。なお、このパネルは特設会場での展示は5月5日で終了しましたが、5月31日までアニメイト徳島店内に飾られているとのこと。
・関連記事
「俺の才能にひれ伏せ!」、アニメ化決定した「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の伏見つかさトークショーで語られた制作秘話 - GIGAZINE
電撃文庫と講談社ノベルスの編集者が覆面作家・越前魔太郎について語るトークイベントレポート - GIGAZINE
2010年春季放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "Tora Dora!" "A Certain Magical Index" a….