Googleマップにキリストらしき肖像が現れる

Googleマップにイエス・キリストのように見える人物の肖像が写っている場所があることが明らかになりました。
意図的に作られたものなのか自然にできあがったものなのかは謎ですが、上空から見下ろさないと分からないほど巨大なものであるため、ある意味神秘的ですらあります。
詳細は以下より。
Kiindulas: Ismeretlen ut Cel: Puspokladany, Magyarorszag - Google Terkep
ハンガリーをGoogleマップで見たところ。


キリストが描かれているのは、緑が多い田園地帯

人間らしきものが見えてきました。

確かに人のように見えますが、キリストかどうかは疑問が残るところ。

「髪が長くてヒゲが生えているやせ形の人のような姿」というと、歴史の教科書などの記憶から、なんとなくイエス・キリストを想像してしまいますが、実際にキリスト教を信仰している人が見ると、いったいどのように見えるのでしょうか。
・関連記事
暖炉の炎の中にイエス・キリストのような姿が現れる - GIGAZINE
「神と和解せよ」のキリスト看板を作ることができるジェネレータ登場 - GIGAZINE
ロシアで行われるイエス・キリストの洗礼日を撮影した写真の数々 - GIGAZINE
キリストを侮辱する言葉が書かれたシャツを着ていたとして16歳の少年を逮捕 - GIGAZINE
歴史とともに大盛りになりつつある「最後の晩餐」、特盛りとなる日も近いかもしれません - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A portrait that seems to appear in Googl….