取材

美人主婦にアニメキャラクターなどを弁当にする「キャラ弁」を目の前で作ってもらいました


実は日本人が学生や社会人に作って持たせる「お弁当」はかなり凝っており、世界中でこれだけのクオリティの弁当を毎日作り続ける文化はあまりありません。そして、凝ったお弁当のある意味で頂点とも言えるのがこの「キャラ弁」です。

見てわかるように、各種アニメやマンガ、ゲームのキャラクターなどなどをお弁当の具で作ってしまうというもの。「今日のお弁当はどんなオカズかな~♪」とフタを開けてこんなものが飛び出てきたら、おそらく周囲の視線を集め、あらゆる意味でその日の主役になってしまうはず。話題性も破壊力もバツグンです。

というわけで、実際に目の前で「キャラ弁」を作ってもらいました。詳細は以下から。
今回のイベントはキャラ弁のiPhoneアプリと、その監修を行ったムクさんによるもので、渋谷にあるデジハリで行われました。


ちなみにこれがムクさんのブログ。2児の女の子の母親として好き嫌いの克服を目的に作り始めたのが「キャラクター弁当」、略して「キャラ弁」だそうで。

のんびり日記~ムクのキャラ弁~
http://ameblo.jp/nonbirimuku/

イベント名は「お弁当にもおつまみにも使える、キャラ弁3分クッキング」


到着


会場はあっち


完成したお弁当を持って帰る用の手さげバッグ


これが材料


ざっとこんな感じ


まずはこのムクドリから。いきなりハードルが高いような気が……。


ごはんにゆで卵の黄身を混ぜます


まぜまぜ……


そこに塩こしょうを少ししてからマヨネーズ投入


ラップを手の上にのせておにぎり作成


ぎゅっぎゅ


ころりん


次はハムを切ってパーツを作ります


ちょきちょき


ハサミは大きいものよりもこのように小さいものの方が使いやすいとのこと


なんとかできた


次にこういった型抜きを駆使します


意外になかなか抜けない


パーツ完成


このハムをトサカに見たててここにブスッと突き刺します


今度はピンセットを使って挿入用の穴を開け、ハムを入れていきます


こんな感じ


慣れれば早くできるらしい。


羽の部分を配置


次はストローとかにかまを使います


これもピンセットを使用


今度はキレイに抜けました


これをこのようにして、マヨネーズを接着剤代わりにして貼り付けていきます


今度はノリ


再び型抜き登場、これなら表情を作るのは確かにラクかも。


顔パーツができました


これを同じようにしてピンセットで配置


おお、それっぽくなってきました


次はタコさんウインナー、というか宇宙人タコさん


こういうふうにします、と。


足を8本にするため、切り込みを入れます


せっせせっせ


ゆでます、ぼちゃーん


普通ならこれで完成ですが、ここからが本番


チーズにストローを突き立ててパーツ作成


さらにノリを再度、型抜き


顔パーツ作成


ピンセットで配置します。チーズがウインナーの熱で溶けて勝手にくっついてくれます。


かにかまでマフラー作成。


まきつけてみたところ


宇宙人タコさんウインナー完成。


今度はどんぐり。ウインナーとシメジを使います。


シメジのかさを切り離します


それを切ったウインナーの上にのせます


半分ぐらいに切ったつまようじを上から刺して固定。とがった先端部分は切ってあるので、割と安全かも。


どんぐりも完成


こうやって作っていると型抜きに使ったかにかまとかチーズが余っていてもったいないように思えるのですが、それもフル活用します。


刻みます


ばらんばらん


チーズも刻みます


両方ともマヨネーズで混ぜ合わせます


ぐっちょぐっちょ


そしてゆでたまごの白身(黄身はおにぎりに使用済み)に入れます


完成


キャラ弁の各種パーツがこれで完成しました。聞いてみたところ、作り始めた当初は3時間ぐらいかかっていたが、1ヶ月ぐらいで慣れて、大体15分~30分で作れるようになったとのこと。


プチトマトはそのままだと食べにくいので、こういうかわいいようじを用意


ぶっすり


後はこんな感じでレイアウト


よいしょっと……


完成!


こっちは別の人が作ったバージョン


一方、その間も真剣な作業が……


もはや最初の頃の笑みは消え、完全にマジモードに突入


ようやく笑顔が戻ってきました


こっちも完成!


勢揃いしてみたところ。会社とか学校でお弁当のふたを開けてこういう感じのものが出てきたら、何が起きるのか……。


・オマケ
くまかれー


くまくまー


・つづき
食べるのがもったいないほどよくできている「キャラ弁」いろいろ

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
これで寒い日も安心、いつでも温かいお弁当が食べられる「USBあったか弁当箱ポーチ」が登場 - GIGAZINE

まさか日本は日の丸弁当?各国の国旗をその国の食べ物で再現 - GIGAZINE

「ほっかほっか亭」「ほっともっと」「本家かまどや」、持ち帰り弁当チェーン店三つ巴レビュー - GIGAZINE

「ほっかほっか亭」が「ほっともっと」に対して一方的に勝利宣言 - GIGAZINE

in 取材,   , Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article here.