HD-2Dで描かれる幻想的な世界で新たな8人の物語が交差する「オクトパストラベラーⅡ」体験版プレイレビュー
幻想的なドット絵「HD-2D」の世界で一躍有名になったゲーム「オクトパストラベラー」の完全新作「オクトパストラベラーⅡ」が2023年2月24日(金)に発売されます。発売に先駆け、ゲーム開始から3時間プレイ可能な無料体験版が配信されていたので、前作の登場からおよそ5年で一体何がどう進化したのか確かめてみました。
『オクトパストラベラーII』セーブデータが引き継げる 無料体験版 配信中! | オクトパストラベラーⅡ | SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler2/demo/
オクトパストラベラーⅡの体験版として用意されているのはNintendo Switch版、PlayStation 4版、PlayStation 5版、Steam版の4種類。今回はSteam版の「オクトパストラベラー Ⅱ Prologue Demo」をダウンロードしてプレイします。
早速体験版で「NEW GAME」を選んでプレイ開始。
オクトパストラベラーⅡは、前作「オクトパストラベラー」と同じように、8人の主人公(トラベラー)から好きなキャラクターを選び、それぞれのストーリーを楽しむことができるゲームシステムです。キャラクターやストーリーは一新されているので前作未プレイの人でも楽しめます。主人公は剣士・踊子・商人・学者・盗賊・神官・狩人・薬師の8人。今回は剣士のヒカリ・ク(ヒカリ)で始めます。
操作方法は以下の通り。なお、今回はPlayStation 5用コントローラーの「DualSense」を接続して遊んでいます。
メニュー画面もおおよそ前作に準じています。
ヒカリの物語は戦火が広がる野原からスタート。
戦場を進んでいくと敵との戦闘が始まります。今回はヒカリに付き従う剣士・リツとの共闘。戦闘はターン制のコマンド形式で、「たたかう」「技」「アイテム」などのコマンドを駆使し、敵味方が順番に行動をとっていくシステムです。
オクトパストラベラーⅡには、前作から続投となる独自の戦闘システム「ブレイク」と「ブースト」が備わっています。ブレイクとは、敵の弱点を突いたときに発生する状態のこと。キャラクターの攻撃にはそれぞれ属性が備わっており、敵キャラクターにはそれぞれ弱点属性が設定されています。例えばヒカリは「剣」と「槍(やり)」の攻撃方法を持っており、剣と槍が弱点の敵キャラクターには強烈な一撃をお見舞いすることが可能です。敵の弱点属性を1回突くと、キャラクターの足元に表示された盾のマークから数字が1減少。0になると「ブレイク」状態となり、一時的に敵が行動不能になるなどの効果が現れます。
弱点属性は敵の種類によって決まっていますが、これまで戦ったことのない相手の弱点は、その弱点属性で攻撃を加えるまで未知数です。今回の敵は「剣」が弱点の1つであることが分かったため、キャラクター下部にある「?」マークが開放されていますが、このキャラクターにはもう1つ弱点があるようです。
シリーズ独自のシステムとしてもう1つ、「バトルポイント(BP)」を消費して多段階または強化攻撃を行う「ブースト」というものが存在します。
味方キャラクターは、自分のターンが来るたびに1ポイントずつBPがたまっていきます。このBPを自分のターンでいくつか消費することで、通常攻撃や技を強化できるというのがブーストの仕組み。多段攻撃で相手の盾を一気に破る、ブレイク状態の相手に強化攻撃を食らわせるなどの使い方が可能です。
バトルを終えると経験値やアイテムを獲得できます。
今回の戦いではヒカリが属する国「ク国」が勝利を収めました。
3年後、優れた剣の腕を持つものの無駄な争いを好まないヒカリは城下町の領主となり、鍛錬を続ける日々を過ごしています。
フィールドではキャラクターを動かして辺りを調べたり、人に話しかけたりすることができます。
また、キャラクターごとに「フィールドコマンド」という特殊技能が備わっており、例えばヒカリであれば「試合」というコマンドをフィールドで使用ですることがきます。これは町の人にバトルを申し込むことができるコマンドで、腕を磨いたり、ストーリーの展開を進めたりするときなどに使用します。
試合を終えると、相手が使用していた技を覚えて自分のものとすることが可能。これはヒカリだけに備わった能力で、強力な攻撃を最大5個までストックしておくことができます。
また、オクトパストラベラーⅡには昼夜の概念があります。
昼と夜が切り替わると、出現する人物や敵、使えるフィールドコマンドなどが変化。ヒカリであれば「試合」が「買収」へと変わります。チュートリアルではストーリーの進行に伴って昼夜が変化しますが、ストーリーを進めるとプレイヤー自身の手で昼夜を変えることができるようになります。夜になるとフィールドで遭遇する敵の危険度が上がるので、レベルアップをしたいときにオススメ。
また、今作独自のシステムの1つに「底力」というものがあります。ダメージを受けるか敵をブレイクすることでたまる底力ゲージを消費して使う特別な技で、画面右上の底力ゲージが最大値までたまると利用可能に。
体験版において、ヒカリは敵単体に特大ダメージを与える「天裂斬」、敵単体に剣で2回ダメージを与えた後さらにもう1回行動可能な「飛燕華」、敵全体に槍でダメージを与えてさらに剣でダメージを与える「双月閃」なる技を使うことができました。また、これらもBPを消費したブーストが可能です。
このほか、カヌーや大型船で川や海に繰り出すことができるようになっており、探検の幅が前作よりぐっと増しています。前作をプレイした身からすると、「底力」という要素がかなりのゲームチェンジャーになりそうな予感。序盤の第1章だけでも今後の展開が気になる濃密なストーリーで、前作既プレイの人はもちろん、オクトパストラベラーシリーズ初プレイという人も楽しめそうです。
なお、今回プレイしたSteam版のグラフィック設定画面は以下の通り。フレームレートは最大120fps、解像度は最大2560×1600、UIテクスチャ解像度は最大3840×2160に設定できました。
オクトパストラベラーⅡのゲーム開始から第1章終了までの様子は以下の動画で確認できます。
「オクトパストラベラーⅡ」の無料体験版 ゲーム開始から第1章終了まで - YouTube
探索・バトルシーンを抜粋した動画は以下から視聴可能。
「オクトパストラベラーⅡ」の探索・バトルシーンはこんな感じ - YouTube
「オクトパストラベラーⅡ」は2023年2月24日(金)(Steam版は2月25日)発売予定で、希望小売価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに税込7800円です。なお、Amazon.co.jpではコンソール向けパッケージ版が18%オフの税込6382円で予約購入受付中です。
Amazon | オクトパストラベラーⅡ -Switch | ゲーム
・関連記事
Nintendo Switchで「Octopath Traveler」体験版をプレイしてみたらドット絵と3DCGが融合した「懐かしくて新しいRPG」でした - GIGAZINE
「Dungeon Keeper」を超絶高解像度にして日本語字幕・日本語音声にも対応させるファンメイド拡張版「KeeperFX」を導入してみた - GIGAZINE
穏やかな夏の午後を体験できる無料ゲーム「Summer Afternoon」レビュー - GIGAZINE
異世界を簡単操作の爽快魔法バトルとパルクールで駆け抜けるアクションRPG「FORSPOKEN」体験版レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ