広告

【Pythonだけで100講座以上】2020年人気No1プログラミング言語をオンライン動画でサクッと学び自動化・機械学習・GUIアプリを作成できる「Udemy」新年度キャンペーン


世界で5000万人以上が利用し、様々な分野の専門知識を持った講師による講義をムービー形式で受講できるUdemyが、利用者の学習トレンド動向を調査した報告書によると、2020年の「最も学びたいテックスキル」ランキングで1位に輝いたのは人工知能や機械学習分野でよく利用されるプログラミング言語の「Python」でした。ちょうど新年度キャンペーン中ということなので、2020年に要注目のホットなPythonの最新講座をピックアップしてみました。

オンラインコース -世界最大級のオンライン学習プラットフォーム- Udemy
https://www.udemy.com/


Udemyの調査だけでなく、4000万人以上のエンジニアが利用しているソースコード共有サイト「Github」の2019年のレポートでも、Pythonは人気言語ランキングでJavaを抜いて2位に浮上しています。人気がある理由として、機械学習やAIの開発を行う場合にはPythonの利用がほぼ必須となるほか、それ以外の用途にも幅広く用いることが可能な上に、構文がシンプルで初めてプログラミングを学ぶ人にも分かりやすい、というのがあります。Udemyでは、さまざまな経歴を持つ講師たちが異なった切り口で講座を作成しており、日本語の講座だけを数えても2020年4月時点でその総数は104講座にもなっています。そんな104講座のうち、人気が高くおすすめなのが下記2講座です。

◆現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル | Udemy


「現役シリコンバレーエンジニアが教える」とタイトルに書いてある通り、実際にシリコンバレーで働いている講師がPythonについて教えてくれる講座です。講座の前半では「入門編」としてPythonの基本的な部分のすべてが詳しく解説されており、一気にPythonの実力を上げることが可能。ただし、あまりにも基本的な部分はさらさらっと流して行くため、名前は「入門」となっていますがプログラミングがまったく初めてという人は別の講座から始めるのが良さそうです。


講座の後半はPythonの書き方の本格的な解説が展開されており、受講し終わったら即戦力としてシリコンバレーで働けそうな講座となっています。

◆みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 | Udemy


「みんなのAI講座」は、Pythonを使用して実際に自分で機械学習を実装してみながらその仕組みについて学んでいく講座です。Pythonの使い方の解説や、必要な数学的知識の解説も含まれているため、事前知識が全くのゼロでも問題なく学習を始められるのが特徴となっています。


上記の2講座はそれぞれ2~3万人以上が受講する大人気講座で、少しでも興味があれば受講してみて間違いない講座だと言えます。こうしたベストセラー講座のほかに、新着のPython講座を5つほどピックアップしてみました。

・目次
◆機械学習の仕組みを基本から懇切丁寧に教えてくれる講座
◆辞書としても活用可能!Pythonで何ができるのかを1から10まで学べる講座
◆計算を並列化して大規模な処理を高速に行えるようになる講座
◆Pythonを使ってExcelとWordを自動化し、ルーチンワークの効率を圧倒的に向上させる講座
◆プログラミング初心者におすすめな「画面のある」GUIアプリ作成講座
◆その他の講座
◆まとめ


◆機械学習の仕組みを基本から懇切丁寧に教えてくれる講座


Alpha Goが人類最高の棋士を打ち破ったことをきっかけに機械学習の実力が評価され、一気にさまざまな分野で利用されるようになりました。しかし、実際に機械学習がどのような仕組みで動いているのかを学びたいと思っても、どこから手をつければ良いのかは分かりにくいものです。この「人工知能・機械学習エンジニア養成講座」は統計学や数学の知識を身につけつつ機械学習を学べる講座です。

【徹底的に解説!】人工知能・機械学習エンジニア養成講座(初級編~統計学から数字認識まで~) | Udemy


講座では最初に単回帰分析が解説されており、次にロジスティック回帰分析が続き、そしてニューラルネットワークの解説へと続きます。講座の最後はニューラルネットワークを使って手書きの文字を認識させるコードを実装するという内容です。


それぞれのパートでは、まず座学で必要な知識を身につけ、その後で身につけた知識をもとにコードを実装していきます。この講座はどちらかというと座学がメインとなっており、機械学習がいったいどんなことをしているのかをしっかりと理解することが可能です。


別のセクションでは、機械学習で使う部分の微分や統計学についてもまとめられており、機械学習分野を学び始めていく上で基本的な知識をまとめて身につけられるため、機械学習の始めの一歩には最適な講座です。機械学習に少しでも興味があれば間違いなくおすすめできる講座となっています。


◆辞書としても活用可能!Pythonで何ができるのかを1から10まで学べる講座


Pythonでどんなことができるのかを網羅的に知りたい場合におすすめなのが「Python 3.8 完全マスター講座」です。この講座では、Pythonのデータ構造や文法だけでなく、標準ライブラリや有名なライブラリについても詳しく解説されており、この講座を受講することでやりたい処理をさっと実装できる力が身につけられます。

【2020年版】: Python 3.8 データ構造、文法、アルゴリズム、オブジェクト指向、ライブラリ、完全マスター講座 | Udemy


環境構築についてもレクチャーされているため、Pythonを初めて使う人でも問題なく講座を進めていけます。


コメント文や変数などの基本的な文法から、正規表現や圧縮、マルチスレッドといったライブラリの扱い方などまで解説されています。コースの目次で「そのレクチャーで何が解説されているのか」が分かりやすいため、辞書として必要な時に必要な部分だけ視聴するという使い方も良さげ。


記事作成時点で既に18時間分の講義が収録されていますが、2020年4月からは、numpyやpandasなどの有名なライブラリの使い方についての講義も追加されるとのこと。Pythonを使っていて、文法やライブラリの使い方で困ったときには、この講座のレクチャーが参考になりそうです。Pythonを使っていく上で購入しておけば安心できる講座となっています。


◆計算を並列化して大規模な処理を高速に行えるようになる講座


CUDAはグラフィックボードに搭載されているGPUを利用して数値計算を行う仕組みで、大きな行列の計算を行う場合など、単純な計算を大量に行う場合に強みを発揮し、CPUを使って計算する場合に比べて大きく高速化することが可能です。そんなCUDAの使い方を基礎知識から解説してくれるのが「CUDAプログラミング入門」講座です。

【Pythonで学ぶ 】CUDA プログラミング入門 | Udemy


講座ではGoogle Colabという無料のオンラインサービスを利用して学習を進めていくため、グラフィックボードを搭載しているPCが用意できなくても問題ありません。


GPUを始めとして、ハードウェアのどのスペックがCUDAの計算能力に関わってくるのかなども解説されているため、自分が行いたい計算においてどのレベルのハードウェアを用意すればよいのかの目安も知ることが可能です。


講義は単元ごとに「スライドを用いた概念の解説」パートと「実際にプログラミングを行って動作させてみる」パートに分かれており、両方の観点から理解を深められます。


GPUの並列計算を一通り行えるようになるだけでなく、実際の経験をもとにした発生しやすいバグの説明なども充実しているため、科学計算などの大規模な計算を並列化して処理速度を上げたい人に非常におすすめの講座です。


◆Pythonを使ってExcelとWordを自動化し、ルーチンワークの効率を圧倒的に向上させる講座


PythonでExcel・Wordを自動操作しよう!」講座は、ExcelとWordを利用した事務作業を自動化する方法を学べる講座です。Excelの自動化と言えばVBAを使ったマクロが有名ですが、講師によると、初心者なら今からVBAを学んでいくよりは学習コストが低く汎用性・将来性のあるPythonを使った方が良いのでは?とのこと。

Python で Excel・Word を自動操作しよう!【Python 初心者が知るべきモジュールの使いこなし方も】 | Udemy


講座では「操作したいファイルをどのように指定するのか?」など、PCの基礎知識から解説されており、全くの初心者でもバッチリ学習を進めていけるようになっています。


Excelの自動化にはOpenPyXL、Wordの自動化にはpython-docxというPythonのライブラリを利用しますが、そのライブラリの公式ドキュメントを活用する方法についても解説されているため、この講座を受講すると自分でライブラリを100%使いこなす実力を身につけることが可能です。


内容がコアとなる部分に絞られているため、多少プログラミングの経験がある人には物足りない可能性もありますが、ExcelとWordを自動化する一連の流れがコンパクトにまとまっており、初心者でも無理なく学習を終わらせられる分量の講座となっています。「自動化」というワードにピンと来た人には間違いなくおすすめの講座です。


◆プログラミング初心者におすすめな「画面のある」GUIアプリ作成講座


せっかくプログラミングを学ぶなら、普段利用しているアプリケーションのように「画面」のあるアプリを作ってみたいもの。そんな望みをかなえてくれるのが「はじめてのPython3」講座です。この講座では、Python 3の基本を学びながら、最後には画面のあるGUIアプリを作成し、exe形式の実行ファイルへと出力する方法までを学ぶことができます。

はじめてのPython3。経験0からGUIアプリケーションを作れるまでの基礎力を! | Udemy


最初のムービーで、「この講座を受講するとどのようなアプリを作る力が身につくのか」という例が多数紹介されています。ここで紹介されているアプリのうち、実際に講座で作っていくものはごく一部のみとなっていますが、講座で学んだことを組み合わせれば自由自在にアプリを作成できるということが理解しやすく、モチベーションを高めてくれます。


変数やデータ構造、ファイル操作などの基本もしっかりレクチャーされているため、初めてPythonを学ぶ人でも全く問題ありません。


Pythonの基本を解説した後、GUIを表示する方法や、exeファイルへの出力方法が詳しくレクチャーされています。この2つの方法を学ぶことで、普段利用しているアプリケーションのように「exe形式の実行ファイルをクリックして実行」でき、「実行すると画面が表示されてマウスで操作できる」というアプリケーションを作成できるようになります。


exe形式の実行ファイルに出力することで、Pythonの実行環境がない別のPCでもアプリを動作させることができ、自作のアプリを友人に配布したりすることも可能に。Pythonについて他の講座で学んだ人でも、この「GUI導入」「exeへの書き出し」の2パートのためだけに購入する価値はありそうです。

◆その他の講座
今回はピックアップできなかったものの、「この講座もおすすめ」という講座をまとめておいたので参考にしてみてください。これらの講座も1500円から購入可能となっています。

【Flask・Python3で高速ウェブ開発!】Flaskによるウェブアプリ開発入門 | Udemy


現役シリコンバレーエンジニアが教えるPythonで始めるスクラッチからのブロックチェーン開発入門 | Udemy


[PySide2 + QtQuick] Python モダンGUI開発 | Udemy


TweepyによるTwitter APIを利用したpythonプログラム開発 | Udemy


PythonによるWebスクレイピング~入門編~【業務効率化への第一歩】 | Udemy


【徹底的に解説!】Djangoの基礎をマスターして、3つのアプリを作ろう! | Udemy


◆まとめ
Pythonは汎用性が高く、一度学習しておけば様々な場面で活躍させることが可能な言語です。他のプログラミング言語に比べて構文が初心者にも分かりやすく、プログラミング入門としてはまさに最適な言語だと言っても過言ではありません。初めてPythonを勉強する場合に、独学では理解しにくい用語や概念などもUdemyであれば講師が口頭で補足説明を加えてくれるため理解しやすくなっています。

Udemyは世界で5000万人が利用している世界最大級のオンライン動画学習プラットフォームで、その課金形態は講座単位で購入する形式となっており、一度購入した講座は期限なくずっと視聴可能です。さらにPCだけでなくスマートフォンやタブレットからも視聴できるため、通勤や通学のちょっとした時間をフルに活用可能です。


また、受講中に分からない部分があった場合は講師に質問もでき、まさに至れり尽くせりとなっています。


今回掲載した講座はどれも興味が持てなかったという人でも、Udemyには日本語だけで104個ものPython講座が存在しており、自分がまさに学びたい内容を解説する講座に出会える可能性は高くなっています。ちょうど、4月20日までセールが行われているため、高品質な講座が1500円~で受講可能なチャンスとなっており、人気上昇中のプログラミング言語Pythonを学びたいという場合にはぜひ一度チェックしてみるのがおすすめです。

オンラインコース -世界最大級のオンライン学習プラットフォーム- Udemy
https://www.udemy.com/


Udemyは、「Improving Lives Through Learning(学びで人生をもっと豊かに)」を事業コンセプトとして掲げる米国法人Udemy,Inc.が運営する世界5,000万人以上が利用するオンライン学習プラットフォーム。(2015年よりベネッセコーポレーションが日本における独占的事業パートナーとして提携を開始)Udemyは、C to C(Consumer to Consumer)プラットフォームで世界中の「教えたい人(講師)」と「学びたい人(受講生)」をオンラインでつなげる。最新のIT技術からビジネス、趣味まで幅広い領域の学びをオンラインで学ぶことができ、世界で約15万コース、約5万7000名の講師が登録している。


※表示している価格は本キャンペーン期間中の価格で、期間終了後の価格は異なります。
また、紹介した講座名や講座内容は3月31日時点のものです。あらかじめご了承ください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連コンテンツ

in レビュー,   ソフトウェア,   動画,   広告, Posted by log1d_ts

You can read the machine translated English article here.