Windowsのブルースクリーンを好きな色に変えて実行できるフリーソフト「Notmyfault」
起動してクリックするだけであの「ブルースクリーン」を好きなだけ目の前で再現でき、しかも「レッドスクリーン・オブ・デス」やその他いろいろなカラーで実行できるというフリーソフトが「Notmyfault」です。マイクロソフト公式のフリーソフトなのである意味安心ですが、本当にブルースクリーンになって強制終了してしまうので、あらかじめあらゆるファイルを保存して自己責任で行いましょう。
ブルー スクリーンを別の色にする
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg986279.aspx
1 回のクリック操作で色を変更できる "ブルー スクリーン"
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg986281
上記ページ最下部に行って「ここ」と書いてあるリンクをクリックし、「NotMyFault.zip」ファイルをダウンロードします
Explzhなどのソフトで解凍するといくつかフォルダーが出てくるので、32bit版の場合は「x86」フォルダーを、64bit版の場合は「x64」フォルダーを開きます
中にあるNotMyFault.exeを起動
「Colors」をクリック
ここから好きな色をカラーピッカーで選びます
選んだ色に応じて左下にプレビューが表示されるため、使い方は簡単
背景色だけでなく文字色も変える場合は「Screen Text」を選んでから色を選択すればOK
あとは「Crash」をクリックすれば、選んだ色で「ブルースクリーン」になって強制的に再起動されます
なお、試しに赤色にして実行したところ、こうなりました。
ブルースクリーンを好きな色に変えて実行できるフリーソフト「Notmyfault」 - YouTube
・関連記事
Windows 8のブルースクリーン・オブ・デスは顔文字で少しかわいくなった - GIGAZINE
Windowsのブルースクリーンを再現するスクリーンセーバー - GIGAZINE
ブルースクリーンで強制終了した原因を解析して教えてくれるフリーソフト「BlueScreenView」 - GIGAZINE
海賊版WindowsVistaには「ブラックスクリーン・オブ・ダークネス」が起きる - GIGAZINE
Windows Vistaのエラーは「レッドスクリーン・オブ・デス」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, 動画, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "Free software that can be executed by c….