PSP無料体験版配信がスタート、「ラグナロク~光と闇の皇女~(ラグヒカ)」はオンラインとは別世界のシミュレーションRPG
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/ragnarok.png)
「ラグナロクオンライン」は2002年から正式サービスを開始したオンラインゲーム。ちょうど他にも人気のオンラインゲームがサービスインしていた頃でしたが、そのキャラクターの可愛らしさなどからユーザーを集め、今も人気を博しています。そんなラグナロクに、これまでのオンラインとはまったく別の世界観、キャラクター、システムの完全新作シミュレーションRPGが登場することになりました。
タイトルは「ラグナロク~光と闇の皇女~」(以下、ラグヒカと表記)。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/logo_m.png)
このラグヒカはPSP専用ゲームソフトで、発売日は2011年10月27日です。ゲームは複数ルートに分かれるマルチシナリオなのですが、今回、業界初の試みとして、1つのシナリオをエンディングまでプレイできる無料体験版「The Fisrt Ending版」が用意されています。
体験版は本日から一般ダウンロード開始になったので、さっそく遊んでいる人もいるかもしれませんが、ここで改めてゲームの概要やキャラクターがどんな感じなのか見ていきましょう。
ちなみに、パッケージには通常版とプレミアムボックスの2種類があります。こちらは通常版(税込5985円)。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/package.png)
こちらは世界観を解説したワールドガイダンス(設定資料集)、サウンドトラック、PC版のラグナロクオンラインで使用できるアイテムチケット3種類、という特典がついたプレミアムボックス(税込1万290円)。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/premium_box.png)
先ほど述べたとおり、ルートが複数あるマルチシナリオのシミュレーションRPGです。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/root.png)
この世界には「トレーネ義勇団」「ブランシャルド皇国」「連合国家アウラ」の3つの勢力が存在しており、主人公がこれらのうちどこに協力するかでストーリーが変わってきます。
男主人公はこんな感じ。職業はハイウィザードのもの。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_player_male_hiwizard_m.png)
女主人公、職業はロードナイトのもの。主人公はトレーネ義勇団の一員として活躍しています。デフォルト名は「リト」ですが、名前・職業・性別はスタート時に選択可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_player_female_lordknight_m.png)
「トレーネ義勇団」は元傭兵のトレーネが率いている義勇団です。アウラ、ブランシャルドのいずれにも与していない第3勢力で、市井の人々の日常生活を脅かす魔物や賊を退治することを生業としています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/trene.png)
元傭兵で義勇団の現リーダー、トレーネ(CV:石田大祐)。出身はブランシャルドで、面倒見のいい兄貴分的存在。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_trenet_trenet_m.png)
義勇団に所属する戦争孤児のフィオナ(CV:真木碧)。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_trenet_fiona_m.png)
孤児院の院長、リベイラ。フィオナはこのリベイラの孤児院出身です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_trenet_ribeira_m.png)
グランツリッター半島に侵攻してきた民族が興したのが「ブランシャルド皇国」。半島の東半分を支配しており、現在の皇王はベルナード三世。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/bran.png)
ベルナード三世の娘で皇国の姫、アデレイド(CV:内田愛美)。王家ただ一人の姫として大切に育てられた純粋な女の子で、それゆえに世間知らず。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_bran_adelaide_m.png)
皇国の将軍、ダリウス(CV:越田直樹)。代々王家に仕える貴族で、忠義に厚く、国の繁栄と皇王家の血を守ることに心血を注いでいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_bran_darius_m.png)
皇国出身のシンシア(CV:今井麻美)。気の強いお嬢様で、戦争相手である連合国家アウラには良くない感情を持っています。魔物捜索中にリト、トレーネ、ユーリと出会い、友情を育んでいくことに。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_bran_cynthia_m.png)
ブランシャルド皇国出身の傭兵、ガストン(CV:高橋伸也)。豪快かつ陽気で、口は悪いものの威勢が良く、ムードーメーカーとして活躍することも。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_bran_guston_m.png)
連合国家アウラはブランシャルド皇国の侵攻に対抗するため、半島の原住民族が集まって作られた国。各民族から選ばれた評議長が代表を務めています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/aura.png)
アウラの評議長、ジルド。かつてはアウラ一の武人として自ら戦いの指揮を執る積極的な性格でしたが、妻を亡くしてからは穏健派に転じ、無益な戦いを避けようとしています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_aura_gillesde_m.png)
そんなジルドの息子、ヴェーダ(CV:梶川翔平)。アウラ過激派の先鋒としてブランシャルド皇国に積極的に戦闘を仕掛けており、戦争に消極的な父には反感を持っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_aura_veda_m.png)
アウラの兵士、イサラ(CV:水森志寿香)。常にヴェーダの指示で動くヴェーダの信奉者ともいえる人物。ブランシャルドには深い恨みを持っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_aura_isara_m.png)
アウラの軍人、ベルクト(CV:寺井智之)。たたき上げで部隊長にまでのし上がった実力者で、規律を重んじつつも柔軟な思考を合わせ持ち、部下からの人望厚い人物。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_auar_berkut_m.png)
アウラの軍人、ユーリ(CV:高橋伸也)。生真面目な性格で、冗談などは苦手。また、男社会で生きてきたため女性の扱いも苦手。砦を襲った魔物の捜索中にリト、トレーネ、シンシアと出会い、行動を共にすることに。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/chara_aura_yury_m.png)
職業は全14種類。キャラクターは自由に転職することができ、プレイヤーの思うように成長させることができます。職業ごとの必殺技もあって、カスタマイズをより楽しむことができるようになっています。
「ロードナイト」は攻防のバランスに優れています。装備は両手剣で、そのスキルはいずれも強力。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_01.png)
聖騎士「パラディン」は槍と盾を装備、自らを犠牲にして仲間をサポートするスキルを持っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_11.png)
暗殺者「アサシンクロス」は隠密技術を駆使して敵陣を攪乱。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_10.png)
「ハイプリースト」は回復スキルで仲間をサポートします。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_04.png)
「チャンピオン」は肉体派。鍛え上げた肉体で様々なスキルを行使します。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_02.png)
プリーストとは別方向の魔法のスペシャリスト「ハイウィザード」。多彩な攻撃魔法を使います。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_03.png)
遠距離攻撃といえば「スナイパー」。手にした弓矢、そしてファルコンを使って強烈な攻撃を行います。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_06.png)
「クラウン」は戦場でギターをつま弾く異色の存在。声高らかに歌うことで自軍の勝利を導きます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_09.png)
こちらは「ダンサー」。クラウンと同様に戦場で歌い踊ることで自軍を奮い立たせます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_08.png)
異質の存在といえば「ダークナイト」。暗黒に魅せられ闇の力を得た騎士です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_07.png)
「シャーマン」は精霊たちを契約しており、攻撃魔法も回復魔法も使いこなします。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_05.png)
このように職業履歴が残るので、転職したからといって前の職業での経験がパーになるということはありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/job_12.png)
実際のゲーム画面はこんな感じで、RPGらしくキャラクター同士のやりとりのパートと、戦闘パートで進んでいきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/talk_001.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/talk_002.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/talk_003.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/talk_004.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/talk_005.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/talk_006.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/talk_007.png)
戦闘では条件を満たすと特殊技「オーバードライブ」が使用できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/od_01.png)
「爆裂波動」
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/od_02.png)
「練気功」
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/od_03.png)
「猛竜拳」
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/od_04.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/od_05.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/od_06.png)
文字までド派手な「阿修羅覇凰拳」
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/od_07.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/od_08.png)
こちらも特殊技の「バーストストライク」、とにかくエフェクトが派手。敵を一網打尽にする爽快感が味わえるようになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/bs_01.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/bs_02.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/bs_03.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/bs_04.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/bs_05.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/bs_06.png)
マップはPSPの最高画質を標榜して描かれており、世界の広さを反映した特色ある景色が用意されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_01.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_02.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_03.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_04.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_06.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_07.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_08.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_09.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_11.png)
中にはこんな大型のマップも。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_05.png)
この先には何が待ち受けているのでしょうか。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/09/29/raghika/map_10.png)
今回、10月27日の発売を記念して、GIGAZINE読者3名にこの「ラグナロク~光と闇の皇女~」ゲームソフト(通常版)をプレゼントします。以下に応募フォームへのリンクをつけたので、そちらに必要事項(当選時の連絡先メールアドレスなど)を記入して応募して下さい。応募の締切は10月10日23時59分です。
GIGAZINE.NET プレゼント応募フォーム
※受付終了しました。多数のご応募、ありがとうございました。当選者の方には後日メールが送付されます。景品発送については10月27日の発売日以降に到着する形となります。
©Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
©2011 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
・関連記事
二大オンラインRPG「ラグナロクオンライン」と「エミル・クロニクル・オンライン」のスペシャルコラボが実現 - GIGAZINE
ラグナロクオンラインの人気マスコットキャラ・ポリンをモチーフにした「ポリンぱん」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article PSP free trial distribution starts, "Rag….