思わず「誰得」と言いたくなる、ハエが画面中を飛び回るフリーソフト「Fly on Desktop」
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/top.png)
ハエが画面中を飛び回るという、一体誰のために存在するのか不可解なフリーソフトが「Fly on Desktop」です。何でも本物のハエの動作をシミュレートしているとのことで、画面中をとんでもなくリアルにハエが動き回り、思わず殺虫剤を取りに行きたくなるレベルとなっています。
※虫が苦手な人には覚悟が必要なソフトウェアです。また、他人のPCへインストールするような悪用は絶対にやめましょう。
ダウンロードや実際に飛び回る様子は以下から。Fly on Desktop - The most realistic fly for your PC desktop!
上記ページ内「.ZIP file(648 KB)」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap1_m.png)
ダウンロードしたフォルダを解凍します。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap2_m.png)
解凍してできたアイコンをクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap3_m.png)
「Next」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap4_m.png)
「Next」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap5_m.png)
「Next」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap6_m.png)
「Next」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap7_m.png)
「Install」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap8_m.png)
「Finish」をクリックで完了です。実際にハエが動き回り出します。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap9_m.png)
こんな風にデスクトップ上にハエが出現するので、そのリアル過ぎる動きを堪能しましょう。なお、ハエの上でダブルクリックをすれば削除できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap10_m.png)
タスクトレイにできるハエのアイコンからは各種設定が可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap12_m.png)
ソフトの起動直後のハエの数などを調整するには「Settings」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap13_m.png)
「Always on top」にチェックが入っている状態だと、たとえどんなウインドウを開いていたとしても常にハエが表示されます。「Load on startup」にチェックを入れれば、Windowsを起動すると同時に「Fly on Desktop」も起動します。「Number of flies at start」からは、起動直後のハエの数を指定することが可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap14_m.png)
通常だと、ブラウザを開いている時もハエが動き回りますが……
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap16_m.png)
「Always on top」へのチェックを外せば、ハエが見えなくなります。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap15_m.png)
ハエの数を増やすには「Add fly」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap18_m.png)
起動直後には5匹しかいないハエですが……
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap19_m.png)
「Add fly」を押せば、こんな感じで1匹ハエが増えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap20_m.png)
一気にハエを5匹増やすには「Add 5 flies」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap21_m.png)
デフォルトの5匹から10匹になりました。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap22_m.png)
すべてのハエを消すには「Close all flies」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap23_m.png)
すべてのハエが消え失せ、実にスッキリとしたデスクトップ環境が取り戻されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/Snap25_m.png)
ちなみに、ハエの数を100匹にするとこんな感じで地獄のような画面に。この状態で何か作業をすることは常人では不可能な気がします……。(クリックでモザイクが外れます)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/04/23/fly_on_desktop/mosaic.png)
あまりにもリアルな動きなので、生ゴミの放置は絶対にしてはならないと思わされるフリーソフトです。
・関連記事
朝露にぬれて眠る昆虫たちをとらえた美麗なマクロ写真いろいろ - GIGAZINE
Windows1.01からのデスクトップ変遷 - GIGAZINE
Flickrで人気の画像などを自動的にダウンロードして定期的に壁紙を変更できるフリーソフト「John`s Background Switcher」 - GIGAZINE
40万枚以上の壁紙を自分のデスクトップのサイズに自動で合わせて無料ダウンロードできる「Desktop Nexus」 - GIGAZINE
最新のNHKニュースをデスクトップで再生し続けてくれる「テレビなう デスクトップ担当」 - GIGAZINE
デスクトップをオシャレな雰囲気に変えてくれる壁紙いろいろ50選 - GIGAZINE
デスクトップをPhotoshopのレイヤーとしてキャプチャするソフト「Layers」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I want to say "nobody" in spite, the fly….