イー・モバイル初のAndroidスマートフォン「HTC Aria」超速攻フォトレビュー

先ほどイー・モバイルが発表した同社初のAndoroidスマートフォン「HTC Aria」のフォトレビューをさっそくお届けします。
あくまで現時点は詳細が明かされていない同モデルですが、なかなかコンパクトであるため、カジュアルに持ち歩くことができそうです。
フォトレビューは以下から。
これが「HTC Aria」。ちなみに「Aria」はイタリア語で「空気」という意味で、「無くてはならない存在のスマートフォン」ということを意味しています。

背面

上部に電源スイッチ

上部裏面にはイヤフォンジャックがあります。

本体左側面には音量ボタン

手に持ったところ。画面下部にはホームボタンなどがあります。

iPhone 4と並べてみたところ。なかなかコンパクトであるのが分かります。

ちなみに「HTC Aria」の詳細なスペックは近日公開予定だそうです。
・関連記事
イー・モバイルが下り最大42Mbpsのサービスを開始へ、帯域制限と合わせて「快適化」を実現 - GIGAZINE
イー・モバイル、東京・大阪・名古屋の地下鉄すべての駅をエリア化達成 - GIGAZINE
イー・モバイル、無線LAN機器を複数台同時に使える3G内蔵のモバイルルーター「Pocket WiFi」と新料金プランを発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, モバイル, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article E · Mobile's first Android smart phone ….