スター・ウォーズの巨大宇宙戦艦「スター・デストロイヤー」を本気で作成

スター・デストロイヤーといえばスター・ウォーズに出てくる銀河帝国の巨大な宇宙戦艦ですが、それをレゴではなくて、本気で作ってしまった人がいるようです。
制作風景は以下から。
48" Scratchbuild
骨組み

下地

中もこんな感じ

背面のエンジン部分がびかーっと光ってそれらしくなってきた

中の配線

中もそれっぽい

最終的には本当に浮いて飛ぶようになれば最高かも。

・関連記事
レゴブロックで作る巨大デススター「Death Star II」 - GIGAZINE
TIEファイターに乗ってデス・スター表面を飛行するゲーム「DEATH STAR」 - GIGAZINE
NASA、国際宇宙ステーションにスターウォーズの「ドロイド」を採用 - GIGAZINE
映画「スター・ウォーズ」の世界の銀河系地図 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Seriously created Star Wars' huge space ….