2007年10月9日のヘッドラインニュース
![](https://i.gzn.jp/img/2007/10/09/headline/yattaman.jpg)
来年1月から30年ぶりに「ヤッターマン」が復活、読売テレビ・日本テレビ系で月曜夜7時から放送されるそうです。また、マスクなどの変身セットやフィギュアなどの商品展開にも力が入れられるようで、関連商品全体で初年度50億円の売り上げを目指すそうです。ちなみに、これまで月曜夜7時の枠で放送されていた「結界師」は読売テレビだと10月15日深夜1時59分から、日本テレビだと11月1日の深夜2時29分からに放送時間が変更されるので視聴していた人は注意してください。
というわけで、明日は10月10日。1882年に日本銀行が開業し、1964年に東京オリンピックが開会。1971年にNHKが総合テレビの全放送時間をカラー化し、1981年に「オレたちひょうきん族」が放送開始しました。また、「うる星やつら」や「犬夜叉」など大ヒット作品を多数生み出している漫画家の高橋留美子が1957年に生まれ、1986年に公開された「トランスフォーマー ザ・ムービー」でユニクロンの役にもなったオーソン・ウェルズが1985年に亡くなりました。
それでは本日のヘッドラインニュース。
■モバイルSNSに関する調査--モバイルSNSを行わない最大の理由は「面倒だから」リサーチ - CNET Japan(モバイル、半数以上が今後も利用する気なし)
■忍者日本一、78人が奮闘 甲賀で全日本選手権(忍者、全く忍んでいない)
■Business Media 誠:10月スタート、イオン銀行ってどんな銀行?(ビジネス、営業時間中の夜9時までATM無料)
■Japan.internet.com Webテクノロジー - 【中国】約100万台のコンピュータがウィルス感染~国慶節連休中(セキュリティ、主に3種のウイルスが蔓延)
■ワンクリック詐欺対策の『無視』が通用しない危険な例ホームページを作る人のネタ帳(セキュリティ、知ってて損はない詐欺事例)
■時津海が引退届提出、時津風親方に(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース(スポーツ、部屋の消滅は回避)
■@nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:うっかりドーピング(スポーツ、一服盛られてもアウト)
■スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:これはヤバイ!貴乃花親方が完全にアチラの世界に逝ってしまった件。(テレビ、表情がちょっと尋常ではないような…)
■年金記録漏れ5千万件、保険料納付は2兆超す試算(読売新聞) - Yahoo!ニュース(年金、どうやって収集をつけるんだか)
■WIRED VISION - 診察室は不要:「ネット診療と往診」サービスがNYで開始(ネットサービス、便利だと思うが年会費が500ドルかかる)
■[N] 「iPod touch」は軽快なブラウザ(ハードウェア、操作ボタンがタッチパネルのみだと音楽用には使いづらい)
■6カラットのブルーダイヤ、香港の競売で9.4億円で落札 エキサイトニュース(メモ、カラット当たりでは宝石で最高価格)
■ダチョウを射殺した米国の男、禁固5カ月の実刑に|Ameba News(海外、不法侵入したときに襲ってきたダチョウを復讐)
■こないだ金婚式を迎えたうちのばあちゃんの有難いお言葉を聞け:アルファルファモザイク(生活、50年連れ添った感想だけに深い)
■CNN.co.jp 警官銃乱射、動機は元恋人との和解失敗 - USA(海外、最後は警官隊と銃撃戦)
■WIRED VISION - 手に投影するバーチャル・キーボード(ハードウェア、面白いが実用性はなさそう)
■1010in.com(戦闘員どっと混む)~ショッカー首領時計スペシャルサイト~(ハードウェア、これは欲しい)
■電脳御殿 新型PSPを先代と比較してみた(ゲーム、比較対象はPSPではない)
■GameSpark - 『Halo 3』で少年がブチ切れ…窓から360をぶん投げる動画(ムービー、本当に窓から投げ捨ててしまった)
■ファンの拡大解釈や誤解で勝手に定着したキャラのお約束 - 身辺雑感-脳をとろ火で煮詰める日記(フィクション、「お前はもう死んでいる」って1回しか言ってないのか)
■HUNTER×HUNTERって来年で10周年ですね。 - Forest Field(マンガ、原稿は確実に10年分ではない)
■⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゜Д゜)つFull Auto | GONZO「すべてのアニメをゴンゾに作らせてほしい。必ず面白い作品になる」(アニメ、これがGONZOクオリティ)
■その後の「ジャングル大帝はライオンキングのパクリ」説 - CloseBox and OpenPod [ITmedia オルタナティブ・ブログ](アニメ、パクリじゃないということはちゃんと分かってもらえたみたい)
■オタク以外の人にも役立ちそうな『オタめしクッキング』 エキサイトニュース(食、アニメに出てくる食べ物のレシピなどが載っている)
■秋葉原、「人気があるバイク」と「人気がないバイク」の一例(自動車、ものすごいデコレーション)
■【2ch】日刊スレッドガイド 【Winny】アニメ製作会社の内部資料が流出…予算表、スタッフリストなど(アニメ、本当にアニメ製作は超低予算だな)
■@nifty:デイリーポータルZ:マンガのようなボロTシャツを作る(アパレル、そういうデザインに見えなくもない)
■広告主数など前月を下回るmixiの露出数が2割減少 (調査/統計):NBonline(日経ビジネス オンライン)(広告、各媒体ともにインプレッションは落ちたが特にmixiは減少幅が大きい)
■WIRED VISION / 「傭兵会社」ブラックウォーター:日本でも警備業務(仕事、弾道ミサイル防衛システムを警備している)
■netkeiba.com - ニュース&コラム - 名馬ジョンヘンリー、32歳で死す(競馬、年度代表馬2回、G1レース16勝の名馬だった)
■「足が臭い」と言われてルームメイトを殺害 米国 国際ニュース : AFPBB News(海外、前から口論になっていたのかも)
■100円やすりであっさり解錠 自転車盗、新手口(生活、後輪の馬てい型のリング錠はヤスリで開いてしまう)
■@nifty:デイリーポータルZ:間違ったフォントづかいコレクション(文字、ポップ系のフォントをやたら多用しているところをよく見る)
■世界でいちばん長い英単語は 019(言語、29字の単語)
■コンタクトユーザーの半数は目に異常を感じた経験あり|Ameba News(健康、明日は目の愛護デー)
■【2ch】ニュー速クオリティ欧米向けのお茶漬けを考える(食、米の代わりにシリアルを入れれば大丈夫)
■マウンテンの半分はあんこで出来ています、新メニュー登頂記 DAIさん帝国-ウェブリブログ(食、意外と普通な組み合わせ)
・前回のヘッドライン
2007年10月5日金曜日のヘッドラインニュース
・関連コンテンツ
in ヘッドライン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Headline news on October 9, 2007….