PC上でPSPのコンテンツをダウンロードできる「PLAYSTATION Store」オープン
PC上でPSP(プレイステーション・ポータブル)のさまざまなコンテンツをダウンロードできるサービス「PLAYSTATION Store(PC)」が本日始まりました。PSP用のゲーム体験版のほかに、初代PSの名作ゲームや追加アイテム、プロモーションビデオなどがダウンロードできます。
詳細は以下から。
PLAYSTATION(R) Store
必要なものは以下の5つ。
まずはPLAYSTATION Network Donwloaderをダウンロード。トップページの右側のバナーをクリック。
開いたページのダウンロードボタンをクリック。
すると「PSNDownloaderSetup.exe」というファイルがダウンロードされる。これをダブルクリックしてソフトのインストールを開始。
「次へ」をクリック。
「同意します」の方にチェックを入れて「次へ」。
インストール場所などは指定できないので、そのまま「インストール」をクリック。
インストール中。
完了しました。
ファイルの場所は「C:\Program Files\Sony\PLAYSTATION Network Downloader」。
アプリケーションを実行してもソフトについての情報が表示されるだけ。これ単体では意味がありません。
次に、PLAYSTATION Storeのアカウントを作成します。詳しくは以下のリンク先で解説されています。
PLAYSTATION(R) Store - はじめての方へ - アカウントの作成
あとはPSPとPCをUSBケーブルで接続し、PLAYSTATION Storeでコンテンツを購入するだけ。名作ゲームや新作の体験版、プロモーションビデオなどがあります。
コンテンツを購入してダウンロードを開始すると、自動的に先ほどインストールしたNetwork Downloaderが起動してコンテンツをPSPにダウンロードできます。サイトには「PC上でPSPのさまざまなコンテンツをダウンロードして楽しめるサービス」と書かれていて、まるでPCでPSPのコンテンツを楽しめるかのようにも読めますが、実際はそんなことはできないようです。
・関連記事
ソニーがPSPにPS2/PS3のコントローラをドッキングさせる特許を取得 - GIGAZINE
PSPのファームウェアをダウングレードする「Downgrader」 - GIGAZINE
PSPでMac OS XやWindows Vistaを起動させているムービー - GIGAZINE
DVDをiPodやPSPで再生できるMPEG4に変換する「HandBrake」 - GIGAZINE
放送禁止になったPSPのCM、作ったのは誰? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Opened "PLAYSTATION Store" that allows y….