ヘッドライン

2007年7月12日のヘッドラインニュース


ネットリサーチサービス「DIMSDRIVE(ディムスドライブ)」が行った「ダイエット」に関する調査によると、「自分はダイエットの必要がある」と感じている人が73.3%いるそうです。三日坊主で終わってしまったダイエット用器具の回答では、EMSや腹筋台などの腹筋系器具が多く、ぶら下がり健康器やロデオボーイ・金魚運動マシーンにバランスボール等もあげられています。

必要性を感じながらもダイエットをしない理由では1位が「続かなさそうだから」となっていて続いて「面倒だから」、「誘惑に負けてしまうから(しまいそうだから)」、「つい『明日から』になってしまうから」となっています。現在最も注目しているダイエット法では「ビリーズブートキャンプ」がぶっちぎりでトップですが、やはりダイエットをしない理由をビリー隊長が吹き飛ばしてくれそうだからなのでしょうか。


というわけで、明日は7月13日金曜日。1553年にイングランドでメアリー1世が即位してイングランド初の女王となり、1886年に日本標準時の基準を1888年1月1日から東経135度の子午線とする事が定められました。そして、1977年にはニューヨーク大停電があり、2003年には東京小6女児4人監禁事件がおこりました。また、1942年にハリソン・フォードが生まれたほか、1943年に関口宏が、1963年には「ロードス島戦記」で有名な水野良が生まれ、1761年には江戸幕府第9代征夷大将軍・徳川家重が亡くなりました。

それでは本日のヘッドラインニュース。

Business Media 誠:セブン-イレブン、マクドナルドを抜いて世界最大のチェーン店舗数に(ビジネス、第1号店は1946年にオープン)

<いたずら電話>水戸の男、フリーダイヤルに3万5000回 エキサイトニュース(いたずら、いったい何が彼をそうさせたのか)

まる子のおばあちゃんは、ホントに影が薄いか エキサイトニュース(マンガ、あんまり印象に残っていない)

ニコニコ動画(RC) ‐今期のアニメOP全集 (2007年夏期)(アニメ、全部で14本)

映画「DEATH NOTE」 ハリウッドでリメイクを検討中?(7/10)(映画、まだ可能性の話)

asahi.com:小学生向けの辞書が急伸 火付け役は「学習法」 - ひと・流行・話題 - BOOK(教育、辞書引き学習法の影響)

ITmedia News:「音楽聞きながらジョギング」に注意、ヘッドフォンに落雷の可能性(AV、イヤフォンで頭部に金属が流れる)

CNN.co.jp 北朝鮮が「カラオケバー」を禁止 外国文化流入阻止で - ビジネス(文化、反社会主義の思想的な広がりを防ぐためとのこと)

@nifty:デイリーポータルZ:街の音をリミックスする(音楽、街中のものを叩いていく)

ミスターマックス、地デジ対応19型液晶テレビが4万円を切った――300台限定の先行予約を開始:デジタル家電総合情報サイト(AV、質を気にしなければ3万9780円で地デジ対応液晶テレビが手に入る)

100MBまで無料で使えるファイル送信サービス「eXys Transport」(ネットサービス、この手のサービスはいざという時に助かる)

パソコン向け「MapFan」のルート地図、携帯でも参照可能に(ネットサービス、PCで検索して携帯でチェックできる)

「魔法のiらんど」に不正アクセス、全サービスが一時停止(セキュリティ、携帯電話向けHP作成サービスに不正アクセスが発覚)

窓の杜 - 【NEWS】ニフティ、地震や災害、鉄道情報をデスクトップに通知するガジェットを公開(ソフトウェア、Windows Vista用サイドバーガジェット)

窓の杜 - 【NEWS】Apple、フリー版でもフルスクリーン再生に対応した「QuickTime」v7.2を公開(ソフトウェア、不具合の修正も)

窓の杜 - 【NEWS】米MS、統合セキュリティソフト「Windows Live OneCare」v2.0のベータ版を公開(ソフトウェア、これから先に期待)

GameSpark - 「ゲームで徹夜したことはありますか?!」投票結果発表(ゲーム、かなりの人が徹夜している)

「DS Lite エナメルネイビー」が7月末で生産終了|忍之閻魔帳(ゲーム、黒色と微妙にかぶっているからか)

ゲーム&情報ブログ(SF&NF) ファミマガ仕様のドラクエ2広告がすごい件。(ゲーム、鳥山明の凄さが改めて分かる)

なんたらかんたら ガイル「何?人の戦法に一々文句つけんの?」(ゲーム、ストリートファイターでよくあること)

GameSpark - E3 07 『サイレントヒル5』PS3とXbox 360でのリリース決定!(ゲーム、トレーラーも有り)

任天堂、Wii用ガンアクセサリ「Wii Zapper」発表ニュース - CNET Japan(ゲーム、形状がスゴイ)

404 Blog Not Found:書評+画評 - ぼくらの(マンガ、小説やアニメで違う描き方があってもいい)

月刊少年ファング(マンガ、7月19日発売の9月号で休刊)

誰も知らない「月刊少年ファング」 誰にも知られぬままたった1年で休刊(マンガ、後半に2月号以外すべてそろえた人が登場)

そこに意味をお与えにならなかったので - 巨乳で窒息死(ネタ、スパムメールへの怒り爆発)

イランで石打ち刑執行(海外、石打ち刑執行を住民が拒否したため裁判官と警察官で執行)

ボール紙で作られた、レトロ・オーディオ機器のミニチュア Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)(AV、音は出ない)

報道発表資料 : 「らくらくホンIV」を開発 | お知らせ | NTTドコモ(モバイル、GPS搭載でお年寄りの居場所を把握しやすく)

USB機器を最大で60m延長するUSB延長器「CG-EXUSB」を新発売 | 株式会社コレガ(ハードウェア、60m延長しないといけない事態が珍しいかも)

ITmedia +D LifeStyle:8メガになった“2万円デジカメ”「オプティオE40」(ハードウェア、廉価なのに高画素数デジカメ)

The クラッシュ!今週のクラッシュ:ウィルコム WX310K(モバイル、徹底的に壊れている。これはひどい)

@nifty:デイリーポータルZ: 日本の平均ビール(ネタ、ラベルまでちゃんと割り振っているのがいい)

北赤十字「有効期限過ぎた薬でもいいから送ってくれ」(海外、2001年には狂牛病の危険がある牛肉も輸入している)

痛いニュース(ノ∀`)ニセ肉まん(中身は「段ボール紙の劇物カセイソーダ漬け」)、販売…中国(食、中国では何でも食べられるなぁ)


・前日のヘッドライン
2007年7月11日水曜日のヘッドラインニュース

この記事のタイトルとURLをコピーする

in ヘッドライン, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article Headline news on July 12, 2007….