蒸気機関で動くR2-D2

映画スターウォーズに登場し、宇宙船の修理から電子ロックの解除までこなす万能ロボR2-D2を蒸気機関を使って再現した「R2-S2」。背後から吹き出る水蒸気がいかにもロボットぽいですが、ボディの中にはボイラーがあるため取り扱いは難しそうです。
詳細は以下から。
R2-S2 (R2 Steam Too)
http://www.crabfu.com/steamtoys/r2s2/
頭からはボイラーが突き出ています。

いろいろむき出しの後ろ姿。

頭部をパージ。ものすごく偽物くさいです。

上から見ると全くロボには見えない。

ボディにはハスブロ社のオモチャを使用。プラスチックのボディを熱から守るために金属シートと断熱ファイバーグラスを仕込んでいるそうです。

実際に動いている様子。
YouTube - R2-S2

こちらはロボットビルダーDavid Calkinsの製作したR2-D2。
YouTube - R2D2 by David Calkins CampusBot2006

・関連記事
スチームパンク風ライトセーバー - GIGAZINE
蒸気機関で動くゲームボーイカラー - GIGAZINE
スチームパンクな動物の像 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article R2 - D2 moving with steam engine….