仙人が住んでいてもおかしくない、霧深い中国の山並みの写真

雲がかかっていて仙人が住んでいてもおかしくないような神秘的な山並みの写真です。中国四千年の歴史というフレーズを時折耳にしますが、こういう風景を見るとなんとなく納得してしまいそうです。
写真は以下から。
雲が渦巻いている。

絵画に出てきそうな切り立った山。

水墨画の題材になりそう。

手前の岩がずいぶんせり出している。

雲海に山が浮かんでいるよう。

こちらは燃え上がっているかのような色。

雲の波に押しつぶされそう。

その他の写真は以下から見ることができます。
Dark Roasted Blend: China in the Mist
なお、雲と霧の違いは定義の違いにあって、大気中に浮かんでいて地面に接していないものを雲として、それが地面に接しているものを霧とするそうです。これらの写真は山の上から見ているので山に雲がかかっているように見えますが、雲の中にはいると濃い霧がかかっているということになりますね。
雲と霧の違いについてはWikipediaの霧の項がわかりやすい。
霧 - Wikipedia
・関連記事
切り立ったガケに張り付いていかねばならない中国の国立公園の風景 - GIGAZINE
中国の美しい風景いろいろ、段々畑が天に至る - GIGAZINE
違う惑星のようにファンタジックなボリビアの塩の湖 - GIGAZINE
ファンタジーのような景観の「プリトヴィツェ湖群国立公園」 - GIGAZINE
世界の美しい風景いろいろ - GIGAZINE
天安門事件の報道映像をまとめたムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Pictures of the misty Chinese mountain r….