路上に描かれた立体的なトリックアート
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/julian_top_m.jpg)
オイルチョークを使い、路上に立体的なトリックアートを描くJulian Beeverという人の作品を集めてみました。なんだか妙な落書きがしてあるように見えて、ある一点から見るとちゃんと立体的な絵になっているというなかなか見事なもの。路上で宝探しをしたり、勝手に水をまいたり、巨大なコーラの瓶をころがしてみたりとやりたい放題です。
詳細は以下の通り。
この細長いのはなんだ…
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/globe-wrongview_n.jpg)
ちゃんとした位置から見ると地球でした。
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/globe_n.jpg)
路上に水まき。普通の写真にしか見えません。
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/hosepipe_n.jpg)
町中で飛び込み。階段から水が流れてくるあたり細かい。
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/waterfall_n.jpg)
ボート遊び。本当に道がへこんでいるみたい。
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/boat_n.jpg)
水道管をむき出しに。勝手に噴水まで作ってしまっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/fountain_n.jpg)
巨大コーラの瓶。そんな栓抜きでは開けられません。
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/coke_n.jpg)
お宝を掘り当てるまで。何のお宝だったんでしょうか。
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/detect1_n.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/detect2_n.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/detect3_n.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/detect4_n.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2006/12/22/pavement_drawing/detect5_n.jpg)
作品をムービーでまとめたもの。
YouTube - The Amazing Art of Julian Beever
2007/5/29 11:57修正:ムービーが削除されていたのでリンクを修正しました。
これらを描いたJulian Beeverという人はその道では有名な人だそうです。公式サイトでいろんな作品が見られます。
Julian Beever
「Pavement drawings」のところにほかのトリックアート写真があります。
・関連記事
床がないエレベーター - GIGAZINE
マンホールのふたがコーヒーに - GIGAZINE
10分で仕上げる超高速絵画技法のムービー - GIGAZINE
砂と手だけで絵を描いてゆく見事な砂アートのムービー - GIGAZINE
Windows付属の「ペイント」で500時間かけて作った風景画 - GIGAZINE
世界の変な広告いろいろ - GIGAZINE
ペイントを使ってポップな車を描いてみる - GIGAZINE
クレヨンで描いた写実的な絵画いろいろ - GIGAZINE
Photoshopでポップアート風の画像を作るチュートリアル - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in アート, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Three-dimensional trick art drawn on the….