Google AdwordsからGoogle Analyticsを利用する

新規申し込みを受け付けているものの、一向に登録再開メールが来なかったGoogle Analyticsですが、今朝になってようやく「Google Analytics Invitation Code」という件名のメールが届きました。
Google Adwordsのアカウントから登録すれば、広告の結果などでもGoogle Analyticsを利用できるようになり、費用データが自動的に適用されるようになるそうです。
というわけで、早速申し込んでみました。
これが来たメールの中身、HTMLメールです。赤枠で囲った部分に「招待コード」が書かれています。

Google Adwordsのサイトにアクセスしてログイン、「Analytics」タブをクリックし招待コードを入力、次に「続行」をクリック

「続行」をクリック

Google Analyticsを利用したいサイトのアドレスなどを入力し、「続行」をクリック

チェックを入れてから「アカウントを新規作成」をクリック

タグをコピーして利用したいサイトのソースに貼り付けたりしてから「続行」をクリック

「ステータスを確認」をクリック

「データの待機中」となったのを確認してから「編集」をクリック

金額の単位を変更するために「編集」をクリック

日本円に変更し、さらに解析しやすくするために「ウェブマスター」をデフォルトに変更、「変更を保存」をクリックすれば完了です

これで広告の費用対効果を解析できるようになると言うわけです。Google Analyticsの意味不明だったもろもろの項目がちゃんと効果的に活かせるようになるので、Google Adwordsで広告を出している広告主の方にはかなりオススメです。
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Using Google Analytics from Google Adwor….