レビュー

YouTubeを見て作る「折り紙戦闘機」と有料版のペーパークラフト戦闘機を作ってみました


紙が一枚あれば誰でも楽しめる遊びが折り紙ですが、その道を究めると非常に高度なアートにもなるのが奥の深いところです。折り紙を覚えた子供がまず最初に作るのが飛行機だと思いますが、そんな紙飛行機を高度に仕立て上げた作品とその作り方がYouTubeで公開されています。また、以前の記事で、日立建機の2本腕を持った重機「アスタコNEO」のペーパークラフトを取り上げたことがありますが、その飛行機版とも呼べるものが商品として販売されていました。そんな2つの紙飛行機アートを実際に作ってみるとどうなるのか、試してみました。

◆その1:折り紙戦闘機
まずはYouTubeに公開されており、誰でも見て作ることができる折り紙戦闘機から作ってみることにしました。今回作るのはF-117ステルス攻撃機です。ほぼ平面だけで構成された外見のF117は、レーダーに捕捉されにくい「ステルス性」を備えているのが特徴の一つです。

By AereiMilitari.org

作り方のムービーはこちら。説明は英語ですが、映像だけで最後まで折ることも可能なようにわかりやすく説明されています。

How to make a paper stealth nighthawk - YouTube


必要なものは、A4サイズのコピー用紙1枚だけ。


まずは縦に折り目をつけ……


次は横に折り目をつけます。このとき、上下の紙を少しずらして折るのがポイントです。


その折り目を基準にして、あちこちを折って行きます。


ものさしが2本あると、折り目をシャープに仕上げやすくなります。


少しだけ飛行機っぽい姿を見せてきました。


コクピットまわりのデザインを再現するために、まずはノーズ部分にマーキング。


そして、折り下げます。


この機種の特徴である、角張った先端部分が再現されてきました。

By Airwolfhound - Over 1 million views, thanks :-)

次は胴体部分を作ります。まずは折りたたまれていた機体を三角形に広げます。


そして翼となる部分を折り起こします。


そして上の部分を折り下げると……


かなり形が似てきました。


最後に、胴体正面の膨らみを折り目で再現すると……


ほぼ完成といっても間違いないレベルに。


最後に、コクピットのいちばん複雑な部分を再現して終了です。


完成です。これだけでもかなりの再現度ですが、黒い紙で折ればさらにそっくりになることは間違いありません。


ムービーを紹介しているprotogeniusさんによると「紙飛行機だけど、飛ぶのはちょっと苦手」とのことですが、これだけの造形を再現していたら無理もないのかもしれません。

◆その2:ペーパークラフト戦闘機
紙を使った模型では、日立建機の2本腕を持った建設重機「アスタコNEO」がありますが、paperaircrafts.comのサイトではその飛行機版とも呼べるペーパークラフト商品が販売されています。

Flyable modern jets realistic 3d paper airplane models
http://www.paperaircrafts.com/index.php

同サイトでは戦闘機を中心としたモデルの取り扱いがあり、価格はそれぞれ10ドル(約1030円)となっています。

Models
http://www.paperaircrafts.com/models.php


今回実際に購入して作ってみたのは、ロシアの戦闘機であるSu-27です。

By AereiMilitari.org

サイトで購入手続きを済ませると、Eブックデータをダウンロードできるようになります。35ページほどのデータの中に、機体のデータ、取説や飛ばし方などが記載されています。


まずは、機体部分となるページをプリントします。家庭用のプリンタを使って印刷可能な状態のデータになっているので簡単にプリントが可能。


こちらが一機分のプリントアウトです。紙が4枚ですが、そのうち2枚は両面印刷になっています。


印刷に沿って、ハサミかカッターナイフで切り分けていきます。


すべて切り終えて並べてみるとこんな感じ。


精密に折る必要があるので、ものさしを2本準備する方がベターです。


折ったパーツを、のりや両面テープなどで貼り合わせていく作業が続きます。


この部品が……


翼が付くだけで、飛行機らしくなりました。


印刷された線に従って折って行くだけで、機体がどんどん立体的に変化していきます。


ジェットエンジンの空気取り入れ口はこんな感じ。


機体後部の排気ノズルが付くだけでも、戦闘機らしさがアップします。


のりを付けすぎると紙が曲がってしまうため、必要最小限の量を付けることが重要です。


コクピットのキャノピーを取り付けて完成!


印刷された紙の状態から完成までの時間は、約5時間でした。ただし、慣れるともっと速く作ることができそうです。


意外な重さと頑丈な作りのおかげで、一目見ただけでは紙でできているとは思えない仕上がりになります。


こちらのモデルは実際に飛ばすことも考慮してデザインされているそうで、メーカーのYouTubeチャンネルでは実際に飛ばしている光景を見ることができます。

Su-27 Paper Airplane - YouTube


少しだけ本格的なペーパークラフトですが、実際に飛ばして遊んだりオブジェとして飾ってみるなど、いろいろな楽しみ方がありそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ガンダムを5センチほどにデフォルメした自作可能なペーパークラフト「5cm Gundam V2」 - GIGAZINE

人気キャラクターのペーパークラフトを無料で公開する「CUBEECRAFT」 - GIGAZINE

紙とは思えないほどハイクオリティなリンクの等身大ペーパークラフト - GIGAZINE

マリオの人形を人体模型化してしまう「More Freeny Love - Dissected Mario !」 - GIGAZINE

CGキャラクター「WALL-E」を実際に作ってしまったら驚異の完成度だったムービー - GIGAZINE

in レビュー,   ネットサービス,   デザイン, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.