ハードウェア

iPadのバッテリーが爆発してApple Storeが一時閉店に追い込まれる

by William Iven

オランダ・アムステルダムにあるApple StoreでiPadのバッテリーが爆発し、店舗は一時閉鎖される事態が起きています。

Apple Store Amsterdam ontruimd na 'ontplofte' iPad
https://www.iculture.nl/nieuws/apple-store-amsterdam-ontruimd-ontplofte-ipad/#iculture-navigation

Apple’s Amsterdam store evacuated after iPad battery explodes | 9to5Mac
https://9to5mac.com/2018/08/19/apple-store-amsterdam-battery-explodes/

オランダメディアのiCultureによると、アムステルダムにあるApple StoreでiPadが爆発しました。爆発した際、従業員は安全のために砂の入った容器の中にiPadを入れて2次被害を防ごうとしたそうで、その成果か火事や煙による重大な被害は出なかったそうです。

ただし、爆発時に生じた化学物質により呼吸困難となった従業員が3人出ており、この化学物質を取り除くために消防士により店舗は一時閉鎖され、記事作成時点では「店舗は換気中」とのこと。


事件発生時の店舗前の様子


消防車が駆けつける騒ぎとなっています。


2017年12月に発覚したiPhoneの性能低下問題を受け、Appleはバッテリー交換費用を60%以上値引きすると発表しましたが、それ以降、Appleではしばしばバッテリー事故が起きています。2018年1月には2日連続でiPhoneのバッテリー事故が発生し話題となりました。

iPhoneのバッテリー事故が2日続けてApple Storeで発生、「計画的陳腐化」が疑われる性能低下に伴う交換プログラムが影響か - GIGAZINE


なお、Apple関連のニュースを報じる9to5Macは「バッテリーが膨れあがったら自分で交換しようとせずに、できるだけ早くApple Storeまたは最寄りのApple正規サービスプロバイダに連絡してください」と注意喚起しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
iPhoneのバッテリー事故が2日続けてApple Storeで発生、「計画的陳腐化」が疑われる性能低下に伴う交換プログラムが影響か - GIGAZINE

iPhone 8 Plusにバッテリー膨張問題が勃発、Appleは調査を開始 - GIGAZINE

AppleがiPhone速度低下事件発生前にバッテリー交換した一部ユーザーに返金すると発表 - GIGAZINE

Appleが古いiPhoneの性能を落としていることがベンチマーク統計から明らかに、その狙いは何なのか? - GIGAZINE

Appleが古いiPhoneの性能低下問題を正式に謝罪しバッテリー交換費用を60%以上値引きすると発表 - GIGAZINE

古いiPhoneの性能を意図的に落としたと認めたAppleが早くも集団訴訟に直面 - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.