レビュー

平面に貼り付けて面全体をスピーカーにする「TOUGH BEAT」を実際に使ってみた


オーセンティックによって開発された、「TOUGH BEAT」は机やボンネット・壁などに貼り付けて、面全体を振動させてスピーカーに変化させます。あらゆる平面をスピーカーに変化させるので、テーブルの上に設置するスペースがない場面でも、冷蔵庫や、窓ガラス、壁などをスピーカーに変えることもできるとのこと。「TOUGH BEAT」の実物を借りることができたので、さっそく使ってみました。

TOUGH BEAT - タフビート
http://www.toughbeat.net/

貼り付ける平面によって、TOUGH BEATの音が変わる様子は以下のムービーで確認できます。

設置した平面がスピーカーになる「TOUGH BEAT」の設置場所を変えて試してみた - YouTube


◆外観レビュー
「TOUGH BEAT」のパッケージ内容は本体、貼り付け専用シート、無線充電器、Micro-USBケーブル。


「TOUGH BEAT」本体は、60mm×230mmでiPhone Xと比べると長さは1.5倍ほど長く、横幅はiPhone Xの方が、少し大きいくらいです。また、ボタンは存在せず、タッチ式となっています。


「TOUGH BEAT」の高さは18mmとのことで、iPhone Xの2.5倍程度。


重さは実測で226gでした。


貼り付け専用シートは「TOUGH BEAT」と同じ大きさ。


表面は「TOUGH BEAT」本体を固定するための磁石のマットとなっています。


裏側が粘着用のシートになっており……


「TOUGH BEAT」本体は、裏側が磁石となっていますが、鉄でない平面に固定させる場合は、貼り付け専用シートの接着面に付いているテープをはがし……


貼り付けたい場所に貼ることで……


「TOUGH BEAT」を固定することができます。


ワイヤレス充電器は他社製のもので、同封されていたものはLANIAKEA製のものでした。


「TOUGH BEAT」を充電するには、Qi対応のワイヤレス充電器にのせるだけOK。充電状況は右側にあるLEDで4段階で表示されていて、満タンになると4つのLEDが全て点灯し、最大約5時間の再生が可能とのことです。


なお、「TOUGH BEAT」はIPX7に準拠しており、一定の水圧で水没しても問題ないレベルにあるので、簡単な水洗いレベルであれば浸水する心配はありません。


また、バスルームでの使用もOKとのことです。


◆実際に使ってみる
「TOUGH BEAT」は中央の電源マークの箇所を5秒ほど長押しすると……


「Power On!」のかけ声とともに起動します。起動すると、中央の電源マークが赤く点滅し、ペアリング待ちの状態になるので……


接続したい機器のBluetooth設定画面を開き、「2WSF-Speaker」をタップ。実際の製品版では「TOUGH BEAT」と表示されるとのことです。


表示が「接続済み」になったらBluetooth設定は完了です。


実際に、音楽を再生してみます。机の上に「TOUGH BEAT」を置いて、スマートフォンに保存した音楽ファイルを再生したり、音量を上げ下げしている様子は以下のムービーで確認できます。

設置した平面がスピーカーになる「TOUGH BEAT」を操作してみた - YouTube


「TOUGH BEAT」は操作パネルのみで曲の再生・音量の上下・曲のスキップ・停止が可能です。


なお、貼り付ける平面によって、TOUGH BEATが振動させる面の素材が変わるため、音も変化します。以下のムービーでは、「机」「壁」「ガラス」「鉄扉」で音がどのように変わるかがわかります。

設置した平面がスピーカーになる「TOUGH BEAT」の設置場所を変えて試してみた - YouTube


ムービーでは「机」「壁」「ガラス」「鉄扉」の順で反響音が強くなっています。好みにあった平面を見つけて音楽を流すのもアリだと思います。なお、貼り付け専用シートでは凸凹のある平面に設置はできないため、このムービーにあったような壁に設置する場合は、設置方法を工夫する必要があります。


オーセンティックはクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で、目標金額を100万円に定めて出資を募集中。プロジェクト開始からわずか数十時間で目標金額をクリアし、記事作成時点で760万円以上の出資を集めています。

TOUGH BEATプロジェクトでは、先着500名限定で1万4000円の出資により、TOUGH BEAT1個を白/黒好きなカラーでゲット可能。商品の発送は2018年4月中旬が予定されており、国内への送料は無料です。出資期限は2018年2月28日(水)23:59までとなっています。

【世界初】音を浴びる! 置くだけで迫力のサウンドをつくりだす振動スピーカー「TOUGH BEAT」 完全防水&ワイヤレスを実現! | GREEN FUNDING by T-SITE
https://greenfunding.jp/lab/projects/2018?planner_id=39529

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
あらゆる平面に張り付いて面全体でサウンドを作る振動スピーカー「TOUGH BEAT」 - GIGAZINE

Boseが先行テスターを募集するも応募殺到で即終了となった質の高い睡眠を得られるイヤホン「noise-masking sleepbuds」とは? - GIGAZINE

日本語を英語に&英語を日本語にリアルタイム翻訳して会話できるGoogleのワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」 - GIGAZINE

完全ワイヤレス&周辺音取り込み機能付き&充電モバイルケース対応のBluetoothイヤホン「Anker Liberty+」レビュー - GIGAZINE

今まで未解明だった「音楽」が脳で処理されるメカニズムが明らかに - GIGAZINE

in レビュー,   ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.