冒険写真家のために機能性と収納性を突き詰めたカメラバッグ「Shimoda Adbventure Camera Bags」
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/00_m.png)
写真家にとってカメラはなによりも大事な道具ですが、精密機械であるカメラやレンズは壊れやすく、プロが使うカメラは重量もあってまとめて持ち運ぶのも大変。「Shimoda Adventure Camera Bags」は、世界各地の絶景や自然を撮影する冒険写真家があらゆる状況に対応できるよう開発された新しいカメラバッグセットです。
Shimoda Adventure Camera Bags
http://www.shimodadesigns.com/
Shimoda Adbventure Camera Bagsはバックパックとコアユニット、アクセサリーケース、ローラー付のキャリーバッグで構成されています。バックパックは40Lと60Lの2種類があります。内部にアルミニウムフレームが入っており、体への負荷を分散させる工夫がなされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s01_m.png)
ショルダーハーネスは体を包み込んで固定するように、細いベストのようなデザインになっており、体力の無駄な消耗を抑えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s03_m.png)
またポケットも装備していて、ドリンクやカメラのバッテリー、スマートフォンなど頻繁に使用するアイテムを収納できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s07_m.png)
さらにチェストハーネスには緊急用のホイッスルも装備。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s08_m.png)
バックパックの側面にはジッパーがついていて、その都度バッグを肩から完全に下ろさなくてもカメラを取り出すことができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s04_m.png)
サイドポケットには三脚を固定することも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s09_m.png)
また背面パッドも開くようになっているので、バッグの底にあるものを取り出すのも簡単。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s05_m.png)
フロントアクセスには13インチのノートPCを収納できるポケットも装備。どこでもさっと取り出しやすい設計となっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s11_m.png)
コアユニットはカメラやレンズ、ストロボなどのアクセサリーを収納できます。サイズは2種類です。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s12_m.png)
バッグに直接カメラをしまうのではなく、コアユニットごとバッグに収納することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s13_m.png)
各コアユニットには着脱可能な収納ケースが付属しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s14_m.png)
収納ケースにコアユニットをしまって棚に管理することができます。持って行くときはカメラを出さなくても、そのままバッグに詰めてしまえばOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s15_m.png)
収納ケースは衣服などカメラではないものもしまうことができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s16_m.png)
またショルダーバッグタイプの収納ケースは、街の散策やハイキングなど、軽装備が求められる時に役立ちます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s17_m.png)
コアユニットと収納ケースを活用すれば、カメラバッグの中もすっきり整理されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s18_m.png)
3種類のアクセサリーケースは耐水性の高い軽量素材で作られており、バッテリーやストロボなどの小物類を収納するのに最適。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s24.png)
世界中を飛び回る冒険写真家は自然だけではなく、空港のターミナルも移動しなければなりません。そのために開発されたのがこのキャリーバッグ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s19_m.png)
バックパックと同様にコアユニットをそのまま詰めることが可能なキャリーバッグです。多くの国際線で採用されている手荷物サイズになっているので、機内に持ち込むことができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s22_m.png)
サイドは三脚を固定できるようになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s20_m.png)
2輪装備しているローラーは滑らかで静か。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s21_m.png)
カーボネート・エーテル樹脂でコーティングされていて、耐水性と耐久性もばっちり。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/s23_m.png)
冒険写真家のために開発されたShimoda Adventure Camera Bagsは、現在製品化に向けて、Kickstarterで出資を募集しています。3万ドル(約340万円)の目標額に対して、記事作成時点で13万ドル(約1500万円)を超える額が既に集まっています。出資した場合は額に応じて以下の特典が約束されていて、日本への配送も可能ですが別途送料が必要です。
・30ドル(約3300円)で、アクセサリーケースのSサイズ・Mサイズが1つずつ。送料は10ドル(約1100円)
・269ドル(約3万円)で、40LのバックパックとSサイズのコアユニット2つ。送料は60ドル(約6800円)
・299ドル(約34000円)で、60LのバックパックとSサイズのコアユニット2つ。送料は60ドル(約6800円)
・339ドル(約3万6000円)で、40Lのバックパック1つ、Sサイズのコアユニット2つ、Mサイズのコアユニット1つ、Mサイズのアクセサリーケース1つ。送料は70ドル(約8000円)
・369ドル(約4万2000円)で、60Lのバックパック1つ、Sサイズのコアユニット2つ、Mサイズのコアユニット1つ、Mサイズのアクセサリーケース1つ。送料は70ドル(約8000円)
・549ドル(約6万3000円)で、40Lのバックパック1つ、キャリーケース1つ、Sサイズのコアユニット2つ、Mサイズのコアユニット1つ、Mサイズのアクセサリーケース1つ。送料は80ドル(約9100円)
・579ドル(約6万6000円)で、60Lのバックパック1つ、キャリーケース1つ、Sサイズのコアユニット2つ、Mサイズのコアユニット1つ、Mサイズのアクセサリーケース1つ。送料は80ドル(約9100円)
・839ドル(約9万5000円)で、40Lと60Lのバックパックを1つずつ、キャリーケース1つ、Sサイズのコアユニット2つ、Mサイズのコアユニット2つ、全3サイズのアクセサリーケースを1つずつ。送料は120ドル(約1万4000円)
また、それぞれバックパックは2色から選ぶことができます。
日本時間で2017年12月17日(日)の午前2時まで出資を受け付けており、以下のリンクから出資が可能です。
Shimoda Adventure Camera Bags by Shimoda Designs — Kickstarter
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/10/adventure-camera-bags/snap01.png)
・関連記事
「Kickstarter」へ出資してゲットする方法&出資しまくった経験からわかった注意点まとめ - GIGAZINE
カバンが変形して外出先がプライベートPCスペースになるPCバッグ「Moose Laptop Bag」 - GIGAZINE
ポケットサイズに収納できる24Lの耐水バックパック「Sea to Sky Pack」 - GIGAZINE
モジュールを組み替えて自由にカスタム可能なバックパック「EMBER EQUIPMENT」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, デザイン, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article Camera bag "Shimoda Adbventure Camera Ba….