スプラトゥーン2のamiibo「ガール」「ボーイ」「イカ」実物レビュー、特に「イカ」は謎の京都弁でしゃべる

ギアの組み合わせなどを覚えてくれる&プレイ実績に合わせてアイテムをくれるというスプラトゥーン2のamiibo「ガール(ネオンピンク)」「ボーイ(ネオングリーン)」「イカ(ネオンパープル)」の実物をゲットしたので実際に使ってみることにしました。
そんなわけで3種類せいぞろい

ガールの場合はこういう女子高生っぽいアイテムがもらえます

ボーイは忍者風

イカは謎のサイボーグというか、ロボというか、よくわからないがとにかく強そうな何か。

まずはガールを箱から取り出してみたところ

かなり躍動感あり

後ろから見てもきっちり破綻なく作られています

持っているのはスプラマニューバー

ボーイはこんな感じ

持っているのはスプラシューター

ちゃんとクツの裏側まで作り込んであります

そしてイカ

なかなかダイナミックにインクからジャンプしています

逆サイド

後ろから見たところ

全員集合

そんなわけで早速、使ってみることに。「amiiboを読み込む」を選びます。

「amiiboをNFCエリアにタッチしてください」と表示されるので、amiiboを準備。

今回は「ガール(ネオンピンク)」を使います。こんな感じでNFCエリアにamiiboの底面を触れさせた状態のまま、じっとしておきましょう。

すると「amiiboを呼び出すにはオーナー登録とニックネーム登録が必要です」と表示されるので、「登録する」を選択。

「amiiboのオーナーのMiiを作ってください」と表示されるので、「Miiを作る」を選択。

「はじめから作る」「似ている顔から作る」「amiiboからMiiをコピー」の3つが選べるので、今回は「似ている顔から作る」を選択。

「Miiの性別を選んでください」とのことなので、「おとこ」を選択。

ずらっと表示されるので選びます。似ているものがない場合は「Y」ボタンを押せばシャッフルされて全部入れ替わるので、ピンとくるものが出てくるまで押しまくるといい感じです。

「このMiiを手直しして完成させてください」と表示されるので、「つぎへ」を選択。

顔・かみがた・まゆげ・目・鼻・口・ひげ・ほくろ・性別・体型・めがね・好きな色をカスタマイズ後、「ニックネーム」をつけて、「できあがり」を選択。

「amiiboのオーナーを選んでください」と表示されるので、今作ったばかりのMiiを選択。

さらに手持ちの「amiibo」のニックネームも好きな名前で登録し、「これでOK」を選択。ここで登録した名前が、ゲーム中でのamiiboのキャラクター名になります。

「amiiboをタッチしてください」と表示されるので、再び実物のamiiboを近づけて認識させればOK。

「登録しています」と表示されたらじっとしておきましょう。

「登録が完了しました」と表示されるので、amiiboを離します。

最初の広場に戻るので、もう一度実物のamiiboを近づけて認識させます。

「はじめまして!」ということで出現。

いろいろ会話した後、「どう?サポーターにしてくれる?」と言われるので、「よろしく!」を選択。

再び実物のamiiboを近づけて認識させればOK。

「amiiboに書きこんでいます そのまま動かさないでください」と表示されるので、そのままじっとしておきましょう。

書き込みが終わると「ありがとう!それじゃあ、公認記念に これあげる!」と言われます。

「イカクリップ」をゲットしました。あとでバトルのときに装備して行けばお役立ちのはず。

もらったイカクリップは装備するとこんな感じ

「ヨシ!サポーターとして何できるかな…あ、せっかくだから 写真とろうよ!」と言われます。

「いまのamiiboと写真をとる」を選択。

するとこんな感じで写真撮影モードに突入します。

「+」ボタンを押すと「カメラマンの心得」ということで操作方法が表示されます。

いろいろポーズ変更中。自キャラ4パターン、amiibo4パターンで、それぞれ組み合わせるというイメージ。

こんなのもあり。自撮りっぽい。

もじもじする感じのポーズ。

「ぬりたくーる テンタクール」

もっとくだけた感じに。

背景も変更可能

ロビーの前

何か飲みながら。

イカッチャ前

飲んでいるところバージョン2

妙な感じのズーム

手前に何か露骨に別キャラが写り込んでいますが、時間が経過すると移動してどこかに行ってくれます。

これはこれでありかもしれない

広場中央のマンホール近く

飲んでいたところの近くでズーム

アングルも自由自在に変えられるので、背後から撮影するということも可能

あとは「ZR」ボタンを押せば写真撮影完了、自動的に画像が保存されます。

「覚えてもらったギアで写真をとる」というのも可能

まだ何も覚えさせていないので「覚えてるギアがないみたいだよ?+カスタマイズの「その他」でできるからやってみて!」と言われました。

「+」ボタンを押して表示されるカスタマイズから「amiibo」タブを選ぶと、「現在のそうび情報、プレイヤー設定、カメラオプションの情報をamiiboに書きこむことができます」と表示されるので、「書きこむ!」を選択。

「amiiboをNFCエリアにタッチしてください」と表示されるので、実物のamiiboを近づけて認識させればOK。

じっとしておきましょう。

成功。

「ボーイ(ネオングリーン)」の場合も基本は同じ。

最初にもらえるのは「イカカゲマスク」

ポーズも大体、ガールと同じです

問題は「イカ(ネオンパープル)」

「お初にお目にかかります~」

「あらあら?あんさん、なかなか イカしてはりますね~」

「でも もっとバトルされたら まだまだ イカしてくる気がしますけどな~」

「ふふ… 目が はなせません お人やわ~」

「もし よろしいなら あんさん公認のサポーターさせてもらいたいんどすけど ええどすか?」

「サポーターにしてもろたら、そうびしてはるギアや カメラオプションを覚えられますよって」

「覚えたもんは ロビーや カスタマイズで すぐに着替えられるんどす 便利どすえ~」

「どうえ?公認サポーターにしてもらえます?」

「おおきに~ 公認サポーターに してもろた記念に これどうぞ~」

「ぎょうさんバトルしてきたら、ほかのプレゼントも 用意しとりますから おきばりやす~」

「パワードマスク オリジン」をゲット

「せっかくやし 写真でもとらはります?」

「このへん イカした場所 ぎょうさんあるさかい どうえ?」

「いまのamiiboと写真をとる」を選択。

腕組みしたイカ。

ペタンコのイカ。あとはジャンプしまくるイカと、ペタンコでもっとすばやくじたばたするイカ。

記念撮影

眠い?

どこへ行くつもりなのか……

見切れています。

とにかくあらゆるポーズがシュール

もし3つのamiiboで迷っており、写真撮影を楽しくしたいのであれば、見ての通り、間違いなくイカがオススメです。

・関連記事
シオカラーズや新色ガール&ボーイなど「Splatoon(スプラトゥーン)」の新作amiiboを速攻フォトレビュー - GIGAZINE
スプラトゥーンのシオカラーズamiibo風フィギュア・ストラップ・ぬいぐるみ・シールなど、スプラトゥーン手作りグッズまとめ - GIGAZINE
Nintendo Switchなどで使える「amiibo(アミーボ)」の入手が困難なので、海外では海賊版amiiboカードが横行 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ゲーム, ピックアップ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Splatoon 2's amiibo "Girl" "Boy" "Squid"….