コナミの人材流出問題が海外でも大々的に取り上げられる
By Matt Williamson
日本のゲーム大手であるコナミで起きている人材流出問題に焦点をあてた記事が、2017年6月12日に日本経済新聞の電子版に掲載されました。コナミは「実況パワフルプロ野球」や「遊戯王 デュエルリンクス」などスマートフォンアプリゲームで好調を維持している反面、元コナミ社員への理不尽な対応をとっているとして問題が提起されています。
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17452960Y7A600C1000000/
この記事はインターネット上でも大きな話題となりました。
凄まじい告発→◇関東IT健保(理事長がコナミ取締役)にコジマプロダクションが加入申請を提出すると、健保側は「この加入申請は理事長に見せられません」と受理しなかったという / “コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 :日本…” https://t.co/AdVuk8tMm6
— nots™が主食 (@call_me_nots) 2017年6月12日
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 :日本経済新聞 https://t.co/ievGBNh5WD
— 腰痛P (@YoutsuuP) 2017年6月12日
>ある人材紹介エージェントは、コナミの退職者を同業他社に紹介する際に、先方に決まって確認を入れる。コナミOBを採用した同業他社にコナミから苦情が届くからだ
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 https://t.co/2dziB0WbMv
— いおり村長 (あきばじごく) (@IoryHamon) 2017年6月12日
関東ITソフトウェア健保組合への加入は申請書の受理すら拒否されるコジプロ、その健保組合の理事長はコナミ取締役、コナミOBを採用した同業他社には苦情が入るなどなど。眉間に皺が寄りまくる話
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 :日本経済新聞 https://t.co/vHHUJm5MT0 コジプロの健康保険加入阻止もすごいけど、「別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている」って一文、凄まじいですねこれ……
— 稲庭淳 (@inaniwan) 2017年6月12日
これは素晴らしい記事。さすが新田さん。→コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 :日本経済新聞 https://t.co/IpH0kbjMqP
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年6月12日
記事の反響の大きさからか、この件が日経新聞の英語版であるNikkei Asian Reviewに掲載されました。タイトルは「The Konami exodus(コナミの大量脱出)」。
The Konami exodus - Nikkei Asian Review
http://asia.nikkei.com/Business/Companies/The-Konami-exodus
この記事を見つけた海外メディアでも、コナミで起きる人材流出問題が取り上げられています。
海外ゲームメディアのKotakuは「レポート:小島秀夫とコナミの終わらない物語」としてこの問題を報道。
Report: The Hideo Kojima And Konami Saga Seems Endless
https://kotaku.com/report-the-hideo-kojima-and-konami-saga-seems-endless-1796012603
テクノロジー・ゲーム関連のニュースサイト・TechRaptorは、「コナミはまだ小島と戦っている;元従業員にも悪影響を与えている」というタイトルで記事を掲載。
Konami Still Bickering With Kojima; Adversely Affecting Former Employees | TechRaptor
https://techraptor.net/content/konami-allegedly-still-bickering-with-kojima-adversely-affecting-former-employees
さらに、「日経新聞の主張は本当ですか?コナミが過去数年間に行った最も不名誉な行動は何だと思いますか?」としてコメントも募っており、コメント欄には「くそ!コナミと小島の間で一体何が起きたんだ?」「日経新聞の主張が正しいかどうかはわかりませんが、『コナミを信じる人はほとんどいない』ということは言える」などの書き込みがあります。
さらに、テクノロジー関連ニュースメディアのArs Technicaも「伝えられるところによると、コナミは元従業員を日本のビデオゲーム業界のブラックリストに載せている」というタイトルで報じています。
Konami reportedly blacklisting ex-employees across Japanese video game industry | Ars Technica
https://arstechnica.com/business/2017/06/konami-reportedly-blacklisting-ex-employees-across-japanese-video-game-industry/
さらにはTwitter上でも海外ユーザーのコメントが多数投稿されています。
「コナミは元従業員が退職した罰として、他のゲーム会社に対し雇用しないよう圧力をかけています」
Konami is pressuring other game companies to not hire ex-employees as "punishment" for leaving.https://t.co/FnuBd9ckho
— Riilu (@Riilu_) 2017年6月14日
「コナミで働くにはとても恐ろしい場所で、その恐怖は退職してからも続くようです」
Sounds like Konami is a terrible place to work and that continues even *after you leave* https://t.co/hUjxptEuOC
— Daniel Feit (@feitclub) 2017年6月14日
英語圏のみならずフランス人ユーザーも「日経の記事:『コナミは元従業員を雇用しないようにさまざまな企業に呼びかけている』」とツイートしています。
Papier original du Nikkei : Konami demanderait à diverses sociétés de ne pas embaucher ses ex-employés.https://t.co/dfyaUA4WHg
— MC Jean Grap'1 (@Pipomantis) 2017年6月14日
・関連記事
コナミから出席を阻止された小島秀夫が「The Game Awards 2016」で受賞、今回は出席へ - GIGAZINE
新スタジオを設立した小島秀夫氏が明かす今後の活動や独立して得たもの - GIGAZINE
メタルギアソリッドがパチスロ化し世界中のファンから批判を集めることに - GIGAZINE
小島秀夫氏の新スタジオ・コジマプロダクションとSCEが契約締結 - GIGAZINE
コナミがメタルギアシリーズの「新展開」のためにスタッフを募集、家庭用ゲーム機向け開発スタッフも - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ゲーム, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Konami's talent leak problem is taken up….