好きなソースで自分好みに染めて「大阪のカワイイ」を体現する串パンケーキ「PANBO(パンボ)」
2017年2月に大阪・心斎橋のアメリカ村に、40センチはあろうかという巨大な串にパンケーキをもりもりと挿して好きなソースをかけてオリジナル「串パンケーキ」を作れるテイクアウトスイーツ店「PANBO」がオープンしました。串パンケーキがどんなスイーツなのか試すために、PANBOに行ってみました。
大阪カワイイ PANBO
https://www.facebook.com/OsakaKawaiiPANBO/
大阪・心斎橋のアメリカ村にある三角公園の北側に、PANBOはあります。
住所は「大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目16−12」
店の前には看板が出されていました。
階段を上ると……
「大阪」「カワイイ」「顔よりでかい!」というポスター。顔よりでかい……。
お店は2階に上がってすぐの場所にありました。
店に入ると、「ステレオタイプな大阪」を凝縮したようなイラスト。
PANBOはテイクアウトスタイルのお店。
レジの上には巨大な串パンケーキ。
カウンターには串パンケーキ「パンボ」の見本が置かれていました。
この小さなパンケーキを串に挿していくようです。
商品はパンボ(800円)のみ。なお、ドリンク(250円)とのセットは1000円です。
パンボは好きなソースを好きな分量かけて、オリジナルの串パンケーキを作ることができるシステム。
本日のソースは、チョコレート、キャラメル、カスタード、ハチミツ、マンゴー、フランボワーズ、チョコスプレー、練乳、シュガーパウダー。
なお、謎のキャラが店内のいたるところにいました。
以下がオススメのデコレーションTOP3。トッピングに迷った場合はこれを参考にすればOK。
ドリンクセットを注文。串にパンケーキとフルーツを挿してもらって……
こんな紙パッケージに入れてもらいます。
このまま、カウンターテーブルの上の金属ケースに置いて、ソースをかけます。
ソースがたくさんあるので迷いましたが、オススメを参考にほんの少しアレンジすることに。
まずはカスタード。
次にチョコレート。この状態でも十分おいしそうです。
しかし彩りを考えると、赤色のフランボワーズは外せません。
最後にチョコスプレーをたっぷりかけて……
完成。
顔よりでかいので、iPhone 6sとは大きさを比べるまでもありません。
持ち上げると圧倒的な存在感です。
ということで、パンボを片手に近くの三角公園へ。
ドリンクセットのオレンジジュース。
なお、紙パッケージはこんなデザインです。
手にしていると人目を引くほどド派手なパンボ。
先端にマシュマロ。フランボワーズで赤く染まってしまいました。何事もやり過ぎには注意です。
パンケーキと交互にスイーツが挟まっています。イチゴに……
キウイ
チョコまみれでわかりにくいですが、バナナ。
そして、リンゴ。
食べてみるとパンケーキは大口を開ければ一口で食べられる絶妙なサイズ。パサパサしたところはなく、ふっくら軽いパンケーキは甘さ控えめでパクパク食べられます。
しかし、キウイあたりからは串を横向きにして食べなければならず、慎重に食べないと顔がソースまみれになりそう……
巨大な串に圧倒されましたが、思った以上にサクサクと食べられます。ふわふわのパンケーキは甘さもくどくないので、小食の女性でも一串完食できそうなスイーツでした。
・おまけ
ちなみにPANBOの店頭には、大阪土産が販売されていました。
ソースせんべいなど。
PANBOはコテコテの「大阪」を体験できるお店になっていました。
・関連記事
超希少なカルピスバターと5段重ねの圧倒的ボリュームを楽しむ浅草ミモザの「Big Hotcake」 - GIGAZINE
ふかふかの抹茶生地にこしあん&黒糖バターを載せた「抹茶のホットケーキ」とモチモチ触感の焼生麩を使った「生麩のパフェ」を食べてみました - GIGAZINE
Eggs ’n Things京都四条店限定で抹茶の苦みと甘みが絶妙な「香る、宇治抹茶パンケーキ」を食べてきた - GIGAZINE
いちごとチーズのクリームが爽やかな「ストロベリーチーズパンケーキ」と生地にコーヒーを混ぜ込んだ「“コナ”ティラミスパンケーキ」をEggs ’n Thingsで食べてきた - GIGAZINE
直径約30cmのサクサクなオランダ伝統のパンケーキ「パンネクック」を「Pancakes Amsterdam」で食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, ピックアップ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A skew pancake "PANBO" that embodies "Os….