ソフトウェア

手のりファミコン「ニンテンドークラシックミニ」で自前のLinuxを動かすことに成功した強者が登場


往年のゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」を手のひらサイズでよみがえらせた「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコンミニ)」で、自前のLinuxを動かすことに成功した人が現れました。

ファミコンミニで自前のLinuxカーネルを動かす手順 · urandom
http://urandom-ctf.github.io/post/my-linux-kernel-on-nesclassic/

opさんが、自分でビルドしたLinuxをファミコンミニで動かすことに成功したと画像付きでツイートしました。画像を見る限り、本体内のマザーボードから配線を引いてシリアルコンソール接続しているようです。


なお、ファミコンミニのUARTから配線を引き出す様子は、えぬえす工房さんのブログで解説されています。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータの中身の話 - えぬえす工房
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/


opさんはブログで「ファミコンミニで自前のLinuxカーネルを動かす手順」についてまとめています。それによると、
1:U-boot、起動イメージの取得
2:Linuxのビルド
3:U-boot、起動イメージの作成
4:Linuxの起動
の4段階を踏むとのこと。

なお、ファミコンミニのブートログとCPU infoは以下に掲載されています。

bootlog.txt · GitHub
https://gist.github.com/6f70/a083d2d7f5b6a8392764cf819620e036


opさんによると、ファミコンミニは拡張性が低いのが難点だが、計算能力がそれなりにあるのでいろいろなことができそうだとのこと。ちなみに、opさんはファミコンミニでゲームを1本も遊ばないうちにこのハックで満足してしまったとのことです。



この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
20年以上の時を超えてセガサターンをクラックした猛者が登場 - GIGAZINE

ゲームボーイにRaspberry Piをぶち込んでスーファミタイトルなどゲーム三昧な魔改造を施した「Game Boy Zero」 - GIGAZINE

ゲームボーイ型のおもちゃにRaspberry Pi Zeroを組み込んで「ゲームボーイカラー・ナノ」を完成させた強者が登場 - GIGAZINE

スプラトゥーンの対戦モードをマインクラフト内で再現した猛者が登場、Wii Uがなくてもイカしたバトルが可能に - GIGAZINE

スマブラを電卓上で再現してしまった猛者が登場 - GIGAZINE

Windows 7をスマートウォッチで起動させた猛者が登場、起動時間は約3時間 - GIGAZINE

新しいMacBook ProのTouch Bar上に「Nyan Cat」を表示させる猛者が登場 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   ハードウェア,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article Stronger who succeeded in moving own Lin….