取材

圧倒的グラフィックで機械生物を狩り尽くすオープンワールドアクション「Horizon Zero Dawn」を体験してきた


これまでのゲームグラフィックを超越した圧倒的グラフィックが楽しめるオープンワールド・アクションRPGゲームがPlayStation 4専用ゲームの「Horizon Zero Dawn」です。1度プレイ画面を見ればその画質に驚愕すること間違いなしな同ゲームを、東京ゲームショウ2016で試遊してきました。

Horizon Zero Dawn | プレイステーション® オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/horizonzerodawn/

「Horizon Zero Dawn」の試遊は東京ゲームショウ2016のPlayStationブースで体験できます。


PlayStationブースは広いですが、こんな看板が掲げられている場所に「Horizon Zero Dawn」の試遊ゾーンがあります。


ブースにはゲーム中で登場する機械生物の「サンダージョー」が展示されていました。


こんな具合に複数人が並んで同時にゲームをプレイ。


操作方法はこんな感じ。


というわけで、さっそくゲームをプレイ。


最初に登場するのは「ブロードヘッド」。


茂みに潜んで機械に近づいていき……


捕獲用の「ロープキャスター」を選択。Horizon Zero Dawnでは武器の変更や補充、体力の回復などでゲーム画面が一時停止することはなく、とにかくリアルタイムで全てが動き回る中あらゆる準備を行う必要があります。


と、その前に周囲の敵機械を一掃。戦闘アクションは弓矢を使った遠距離攻撃を行ったり近接戦闘を行ったりとさまざま。


というわけで気を取り直してブロードヘッドに接近します。


そして、目標にロープを撃ち込みます。ロープを2本撃ち込むと、ブロードヘッドの動きを止めることが可能。


さらに、近づくと「△」ボタンを長押しで「オーバーライド」ができます。


オーバーライドに成功すると、敵の機械生物に乗って世界を駆け回ることが可能。


機械生物に乗ったまま武器を使用することもできるのでさまざまな遊び方ができそう。


「シェルウォーカー」は攻撃することでアイテムを落とします。


しかし、シールドで防御してくるのでこれをうまくかわして攻撃する必要アリ。


グラフィックはとにかく光の入り方が絶妙で、「本当にゲーム画面か?」と頭が混乱してしまいそうになるレベル。


試遊ではコントローラーのタッチパッド部分を10秒以上長押しするとコラプターというサソリ型のロボットがボスとして登場します。


コラプターはジャンプして……


一気に距離を詰めて攻撃してきたり……


他の機械生物よりも高速かつ強力な攻撃をしてくるということで超絶厄介。


ダメージをくらいすぎると画面が赤色になります。なお、試遊ブースでゲームを紹介してくれたコンパニオンのお姉さんはコラプターに3度挑むもことごとく敗北してしまいました。


なお、ほぼ同時刻に行われていた開発者によりデモプレイではこのコラプターを撃破することに見事成功していたので、試遊でコラプターを撃破できればかなりの腕前と言えるのかも。


なお、Horizon Zero Dawnの公式トレーラーは以下から見られます。

『Horizon Zero Dawn』 TGS2016トレーラー - YouTube


Horizon Zero Dawnは2017年3月2日(木)発売予定で、販売価格は税別6900円です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
東京ゲームショウ2016開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE

PS4を4K&HDR対応に進化させた「PS4 Pro」は何がどう変わったのか?実機&デモプレイを見てきました - GIGAZINE

PS4向けゲーム「人喰いの大鷲トリコ」の新トレーラー公開&発売日決定 - GIGAZINE

ソニーが開催した「PlayStation E3 Experience 2015」まとめ、最新ゲームやサプライズ発表などなど - GIGAZINE

in 取材,   動画,   ゲーム, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.