ソニーがカメラ内蔵コンタクトレンズの特許申請、まばたきで絞り調整・オートフォーカス・シャッターを操作
By Rachel Chapman
Googleは2014年に新型Google Glassと見られる製品の特許を取得しており、Samsungも2016年4月にスマートコンタクトレンズの特許を申請しています。各社で新しい形のウェアラブルカメラの開発が行われている中、ソニーもカメラや各種センサーを内蔵したスマートコンタクトレンズの特許申請を行ったことが明らかになりました。
CONTACT LENS AND STORAGE MEDIUM - SONY CORPORATION
http://www.freepatentsonline.com/y2016/0097940.html
CONTACT LENS AND STORAGE MEDIUM
(PDFファイル)http://www.freepatentsonline.com/20160097940.pdf
Sony patents a new contact lens camera (say bye bye to Google Glass) | sonyalpharumors
http://www.sonyalpharumors.com/sony-patents-a-new-contact-lens-camera-say-by-bye-to-google-glass/
ソニーが提出したスマートコンタクトレンズの特許申請書によると、コンタクトレンズには極小のカメラユニットだけでなく、ストレージ・イメージセンサー・撮像レンズ・無線通信ユニットなどを搭載しているとのこと。撮影時のシャッターはまばたきを行うことで切ることができ、絞り調整・ズーム・焦点を合わせるなどの操作が可能と説明されています。また、眼球の動きによる画像のブレを防ぐ「目ブレ防止機能」についても言及されています。
まぶたの圧力をセンサーで感知することで、通常のまばたきとシャッターの違いも区別できるとのこと。また、絞り調整やズームなどの機能はまぶたの開き具合によって調整できるとされています。撮影した写真は内蔵ストレージに記録できると見られており、さらに無線通信ユニットから任意のデバイスに写真を送信することも可能と主張しています。まるで映画のような技術の実現が現実味を帯びていますが、「目に見えないカメラ」のプライバシー問題へどのように対処するかが気になるところです。
・関連記事
まさにスパイ道具な「極小カメラ内蔵スマートコンタクトレンズ」の特許が申請される - GIGAZINE
新「Google Glass」と思われるデザインがGoogleの取得した特許から判明 - GIGAZINE
まばたきで等倍と2.8倍を切り替えられる望遠コンタクトレンズが登場 - GIGAZINE
ウェアラブル端末を進化させるカギは「汗」?運動量測定などの精度向上に有用な新技術が登場 - GIGAZINE
Qualcommが次世代プロセッサ「Snapdragon 625/435/425」を発表、ウェアラブル向けの「Snapdragon Wear 2100」も - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Sony's patent application for built-in c….